〝並ばない万博〟の甘すぎた想定 東ゲート混雑、西は閑散 5500円の駐車場はガラガラ 万博展望㊦ …並ばない万博-。大阪・関西万博で主催者が掲げながら、パビリオンなどの行列ですでに破綻が指摘される〝万博の理念〟が皮肉にも会場の一角で実現していた。 … (出典:) |
1 バイト歴50年 ★ :2025/05/14(水) 07:44:09.46 ID:x5R1zoji9
https://www.sankei.com/article/20250514-HIH3JJFA6ZITFEJ52TXTQYDDZM/
並ばない万博-。大阪・関西万博で主催者が掲げながら、パビリオンなどの行列ですでに破綻が指摘される〝万博の理念〟が皮肉にも会場の一角で実現していた。
9日正午ごろ、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場にある西ゲート付近は、場内の喧噪(けんそう)がうそのような静寂に包まれていた。会場で唯一のタクシー乗り場があり、常時20台ほどが待機しているが、乗車する人の列がないどころか、来場者がほぼいない時間が続く。
ただ、客待ちのタクシーからは意外な声が聞かれた。「ここから乗る人は、新大阪駅や関西国際空港など遠方に行くので効率よく稼げる。客待ちを続けるのは退屈だけど、5組も乗せれば1日の売り上げノルマ3万円が達成できる」。男性運転手(30)はこう明かす。タクシー業界で、今や万博は人気の客待ちスポットなのだという。
「来ないでくれと言っているようなものだ」
開幕から1カ月で見えてきたのは、閑散とする西ゲートに対し、東ゲートに来場者が殺到する偏りだ。会場へのアクセスの受け入れ口は2つのゲートで、大阪メトロ中央線が東、タクシーやバスが西となっている。
並ばない万博-。大阪・関西万博で主催者が掲げながら、パビリオンなどの行列ですでに破綻が指摘される〝万博の理念〟が皮肉にも会場の一角で実現していた。
9日正午ごろ、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場にある西ゲート付近は、場内の喧噪(けんそう)がうそのような静寂に包まれていた。会場で唯一のタクシー乗り場があり、常時20台ほどが待機しているが、乗車する人の列がないどころか、来場者がほぼいない時間が続く。
ただ、客待ちのタクシーからは意外な声が聞かれた。「ここから乗る人は、新大阪駅や関西国際空港など遠方に行くので効率よく稼げる。客待ちを続けるのは退屈だけど、5組も乗せれば1日の売り上げノルマ3万円が達成できる」。男性運転手(30)はこう明かす。タクシー業界で、今や万博は人気の客待ちスポットなのだという。
「来ないでくれと言っているようなものだ」
開幕から1カ月で見えてきたのは、閑散とする西ゲートに対し、東ゲートに来場者が殺到する偏りだ。会場へのアクセスの受け入れ口は2つのゲートで、大阪メトロ中央線が東、タクシーやバスが西となっている。
35 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:57:15.94 ID:ALyx7txW0
>>1
つくづく、万博でよかった
五輪でなくて
つくづく、万博でよかった
五輪でなくて
50 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 08:01:56.31 ID:z23AkaSZ0
>>1
行列ができた方がにぎわってるように見えるから大成功だろw
数字よりも見た目なんだよ
行列ができた方がにぎわってるように見えるから大成功だろw
数字よりも見た目なんだよ
11 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:48:00.02 ID:C6MnaJbv0
>>4
ちなみに、需要があるかもと思ってタクシー各社が台数用意して
待機してたようだがほとんど需要なくて悲惨な状況だってさw
そりゃ駅から電車、バス乗り場から会場までバス、だからタクシーは
およびじゃないんだなあ
ちなみに、需要があるかもと思ってタクシー各社が台数用意して
待機してたようだがほとんど需要なくて悲惨な状況だってさw
そりゃ駅から電車、バス乗り場から会場までバス、だからタクシーは
およびじゃないんだなあ
38 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:58:17.86 ID:DYc3mVSO0
>>11
なんでおまえは1と反対の内容でどや顔してんだ
なんでおまえは1と反対の内容でどや顔してんだ
5 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:45:18.57 ID:VNRwIPko0
まるで大盛況で並んでるみたいな空気づくりに失笑
6 警備員[Lv.9][新] :2025/05/14(水) 07:45:54.08 ID:1fnvKxYb0
チューチューさえ出来れば実際がどうなろうがどうでもいいからな
9 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:47:22.32 ID:uAJQWjKH0
大盛況煽られても一切行く気にならない不思議な万博や
17 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:50:50.50 ID:C6MnaJbv0
>>9
混雑してるというが
・どこにいくにも並ばないと入れない
・トイレですら並ばないと入れない
・飲食店が少なすぎてテイクアウト買ってそこらに座って食べる人多数
・往復路の電車、バスも並ばないと乗れない
だからな
そりゃ大盛況に見えますわw
混雑してるというが
・どこにいくにも並ばないと入れない
・トイレですら並ばないと入れない
・飲食店が少なすぎてテイクアウト買ってそこらに座って食べる人多数
・往復路の電車、バスも並ばないと乗れない
だからな
そりゃ大盛況に見えますわw
12 警備員[Lv.9][新] :2025/05/14(水) 07:49:10.87 ID:1fnvKxYb0
逆に考えろ
何か事が起きた時の脱出路を確保しているんだ
何か事が起きた時の脱出路を確保しているんだ
13 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:49:15.61 ID:hgkwKYKh0
未来は中抜きどころか
全抜きになるということを
教えてくれた万博
全抜きになるということを
教えてくれた万博
14 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:49:43.66 ID:HHWtov+H0
満足度調査、満足した人が8割
再訪希望8.5割
結果が全て
再訪希望8.5割
結果が全て
18 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:51:05.09 ID:hgkwKYKh0
>>14
で、来場者増えたのか?
で、来場者増えたのか?
24 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:52:44.52 ID:mxlRK9vJ0
>>14
東京オリンピックも7割満足だったよw
東京オリンピックも7割満足だったよw
15 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:50:02.39 ID:1Rkdjlvi0
駐車場は車でこさせない為にはいい値段設定だったな
16 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:50:21.48 ID:fMJLfRyP0
ゲートオープンの1時間以上前から並ぶバカが居るせい
21 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:51:51.86 ID:C6MnaJbv0
>>16
しゃーない
そうしないと、列の後ろくらいにいると入場に30分近くかかるから
予約したパビリオンに時間通り入れない
予約時間すぎると入れてもらえない
そしてそのころにはもうほかのパビリオンは予約満了で入れないww
しゃーない
そうしないと、列の後ろくらいにいると入場に30分近くかかるから
予約したパビリオンに時間通り入れない
予約時間すぎると入れてもらえない
そしてそのころにはもうほかのパビリオンは予約満了で入れないww
31 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:54:57.12 ID:v7Vs4ITd0
>>21
運営側の問題だね
予約が必要ですぎると入れない罰則
罰則好きなんだなー
報酬ケチるタイプの対応が流行する時代
上に立つ人たちの頭の中に柔軟性と未来を見通す力より
力とムチと罰でごり押しで言うこと聞かせたいタイプが上に立っちゃったからね
運営側の問題だね
予約が必要ですぎると入れない罰則
罰則好きなんだなー
報酬ケチるタイプの対応が流行する時代
上に立つ人たちの頭の中に柔軟性と未来を見通す力より
力とムチと罰でごり押しで言うこと聞かせたいタイプが上に立っちゃったからね
42 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:59:05.47 ID:C6MnaJbv0
>>31
そう
だからヤフコメとか見てると、遠方から家族連れできた人かは
ゲートの入場時間よりかなり早くこないと入れないことを知らなくて、
結果予約したパビリオンに入れず、何も楽しめず帰るみたいなパターンが
多いみたい
そう
だからヤフコメとか見てると、遠方から家族連れできた人かは
ゲートの入場時間よりかなり早くこないと入れないことを知らなくて、
結果予約したパビリオンに入れず、何も楽しめず帰るみたいなパターンが
多いみたい
49 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 08:01:46.40 ID:v7Vs4ITd0
>>42
そういうのを周知してないんでしょ?どうせ
全然サービス精神ないね
そういうのを周知してないんでしょ?どうせ
全然サービス精神ないね
19 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:51:22.78 ID:v7Vs4ITd0
各国のパビリオンはよくできていて良いんじゃないの?
会場全体と食べ物と安全性とか環境の問題でしょ
つまり
会場全体と食べ物と安全性とか環境の問題でしょ
つまり
34 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:56:29.59 ID:hgkwKYKh0
>>19
いまだに、~が凄かったとか
ネタに乏しいけど?
つうか、無いからなw
結局、リングで出オチ
落合のアレが人気とか言ってる時点で
他がどれだけつまらんのかと
いまだに、~が凄かったとか
ネタに乏しいけど?
つうか、無いからなw
結局、リングで出オチ
落合のアレが人気とか言ってる時点で
他がどれだけつまらんのかと
22 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:52:09.38 ID:eeJ8gD+O0
並んでるのは時間外入場の人らやで
23 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:52:37.41 ID:6QE8+cF30
桜島からシャトルバスで西ゲートに行ったらガラガラだった
25 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:52:47.78 ID:l22RLPvg0
柔軟に対応したら?
26 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:53:02.31 ID:5F8mMPaF0
時間毎のゲート入場者数を設定してるんだから混雑してるほうもキャパmaxまでしか並ばんだろ
27 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:54:04.51 ID:eeJ8gD+O0
トイレ待ちも一部のトイレ(豪華なトイレなど)で待ちが有るぐらいで普通のトイレは待ちなんて無いぞ
30 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:54:25.14 ID:f3XmHjbM0
並ばないということは会場が際限なく広いとか入館ゲートがないとかじゃないなら客がいないわけで
32 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:54:58.73 ID:oEIdWVDI0
で、そろそろ空飛ぶ車は飛んだの?
37 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:58:05.10 ID:hgkwKYKh0
>>32
もう飛ばないでしょw
で、何故か、飛ばない車は
車でさえないというw
もう飛ばないでしょw
で、何故か、飛ばない車は
車でさえないというw
39 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:58:23.50 ID:qruea1zo0
実際に始まってみないとわからないこともたくさんあるとは思うんだけど、
ちょっと考えたらわかりそうなこともハズしてんだよね…
ちょっと考えたらわかりそうなこともハズしてんだよね…
45 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 08:00:45.87 ID:v7Vs4ITd0
>>39
それ
未経験だった昔より下手くそってのは
来場者の質の低下もあるかもだけど
機械使ってるのに昔より悪いってことは
文明の利器を使いこなせてないうえに
文明の利器抜きでの思考にも問題があるってことだと思う
上に立つ人も劣化してるんだろう
それ
未経験だった昔より下手くそってのは
来場者の質の低下もあるかもだけど
機械使ってるのに昔より悪いってことは
文明の利器を使いこなせてないうえに
文明の利器抜きでの思考にも問題があるってことだと思う
上に立つ人も劣化してるんだろう
46 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 08:00:50.57 ID:C6MnaJbv0
>>39
入場ゲートの入場テストについては、万博開場1週間前に行ってる
遅すぎるんだよね
せめて半年前、3か月にテストすべきだった
(入場テストなのでパビリオンが完成しているかは関係ない)
そしてこの時のテストに確か2万人くらいきたんだが、その数でさえ
入場トラブル、通信トラブルで30分~1時間かかってる
1週間で問題点修正できるわけがない
入場ゲートの入場テストについては、万博開場1週間前に行ってる
遅すぎるんだよね
せめて半年前、3か月にテストすべきだった
(入場テストなのでパビリオンが完成しているかは関係ない)
そしてこの時のテストに確か2万人くらいきたんだが、その数でさえ
入場トラブル、通信トラブルで30分~1時間かかってる
1週間で問題点修正できるわけがない
40 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 07:58:24.93 ID:2xYjmdj80
5500円とか狂ってんな
埼玉だと24時間300円
埼玉だと24時間300円
43 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 08:00:24.86 ID:QQKD5lwY0
大体において交通機関が3つしかないのも問題だよね
鉄道は、ちょっと遅延しても駅には入れないし
バスは、事前予約が必要ってさ気軽に利用できないでしょ
タクシーは高いだろうしね
よくこんなので設計したよね
鉄道は、ちょっと遅延しても駅には入れないし
バスは、事前予約が必要ってさ気軽に利用できないでしょ
タクシーは高いだろうしね
よくこんなので設計したよね
48 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 08:01:43.31 ID:eeJ8gD+O0
>>43
その3つ以外に何が有る?
その3つ以外に何が有る?
44 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 08:00:32.06 ID:cHrBIF2i0
この駐車場経由だけ15分早く入場させたら
混雑分散できるし特典付きで高額なら
支払う側の意味もあるでしょ
混雑分散できるし特典付きで高額なら
支払う側の意味もあるでしょ
47 名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 08:01:24.76 ID:+Qc8pFDr0
公営賭博場の導火線としての維新万博など相手にしないのが吉
賭博禁止が日本の国是であることを日本書紀でも読んで知るべし
賭博禁止が日本の国是であることを日本書紀でも読んで知るべし
コメントする