(出典 blog.smartsenkyo.com)



1 お断り ★ :2025/06/08(日) 22:51:58.20 ID:gYjvLAHw9
来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる?

少子化対策のための特定財源
 2024年6月に成立した改正子ども・子育て支援法は、「全世代・全経済主体が子育て世帯を支える新しい分かち合い・連帯の仕組み」をうたう。
こども家庭庁の公式サイトを見ると、子ども・子育て支援金制度は、児童手当の抜本的拡充など3兆6000億円規模の給付拡充に向けて「経済政策と調和した財政枠組みとするとともに、若い世代の方々が将来に展望を持てるよう、責任を持って安定財源を確保する必要」があると説明。
必要となる予算は「歳出改革や既定予算の活用を最大限図った上で、2026年度から2028年度にかけて段階的に構築する少子化対策のための特定財源です」とある。

独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」
支援金制度の創設に伴い、子ども1人あたりの支援総額は0~18歳までの合計で約352万円になるという。現行の平均的な児童手当額である約206万円に新たな支援として約146万円が乗る計算だ。高齢者向けの社会保障給付が急増する中で、若者や現役世代に対する予算を大幅に増やすのは良いことだろう。

ただ、子ども・子育て支援金が「イタい」のは、独身や出産・子育てと関係のない人々にとっては「実質増税」となる点だ。こども家庭庁が試算した医療保険加入者1人あたりの平均負担(月額)を見ると、2026年度は250円、2027年度は350円、2028年度は450円とある。年間で3000~5400円の負担増となる。年収などに応じて負担額は変動するため、それよりも多い人もいるだろう。ちなみに、年収400万円の被保険者のケースでは2028年度に月額650円(年7800円)の負担となる見込みだ。

日々の生活に窮する人々がいる中、子育て世帯以外の大半が恩恵を得られない「支援金制度」をスタートさせることには疑問を持たざるを得ない。

生活が脅かされている人にも目を向けるべき
 後任の小泉進次郎農水相は備蓄米放出で随意契約に踏み切り、高止まりするコメ価格を下げようと汗をかいているが、これができるのならば昨年夏以降の高騰は何だったのかと言いたくなる。

誤解を恐れずに言えば、物価高対策が十分ではない場合、来年4月からスタートされる「独身税」「実質増税」は延期してはどうか。子ども・子育てを支援するのも良いが、同時に日々の生活が脅かされている人にも目を向けるべきだ。
詳細はソース 2025/6/7
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ecea3b46397438eac2048783f02a85b03124d7?page=1

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749380564/

関連
こども家庭庁に不要論、出生目標を掲げず 年7.3兆円を投入も出生率下がる 少子化対策と言いながら、子育て支援で根本解決せず ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748745564/

「2026年4月から独身税が導入される」とSNSなどで話題、その正体はこども家庭庁の「子ども・子育て支援金」 医療保険料と併せて徴収 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737898204/

創設を内容に含む法律が、令和6年6月12日に成立しました。
社会全体でこども・子育て世帯を応援していくため、「こども未来戦略」に基づき、児童手当の拡充をはじめとした抜本的な給付拡充の財源の一部に、「子ども・子育て支援金」(以下「支援金」という。)が充てられます。
支援金制度は、少子化対策のための特定財源であり、3.6兆円のうちの1兆円程度を確保します。支援金は、医療・介護の徹底した歳出改革と賃上げによる実質的な社会保険負担軽減効果の範囲内で導入することとしており、令和8年度から令和10年度にかけて段階的に構築することとしています。ご高齢の方や事業主の皆様を含む全世代・全経済主体から、医療保険料とあわせて所得に応じて拠出いただきます。
また、皆様から拠出いただいた支援金は以下の事業に充てられます。
こども家庭庁
https://www.cfa.go.jp/policies/kodomokosodateshienkin




21 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:55:40.81 ID:/gswQ+ZG0
>>1
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、

現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよね。

重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。

少出産化が続き、社会保障の負担者が減り続ければ、老後も死ぬまで働き続ける世の中になるのは必然だよ。
いま必要なのは増税してでも少出産化を税制することだよ。

増税が嫌なのなら、生活保護費でも削減するしかないね。

23 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:56:03.06 ID:/gswQ+ZG0
>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。

収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。

出産や結婚を強制できない民主主義の政権は民意には勝てない。

民意を形成するのはマスコミの煽動だよ。

いまある少子化はクロワッサンみたいな雑誌やドラマで、
子どもを産まないキャリアウーマンはかっこいいとマスコミが煽った結果だよ。

いま所得を増やしても、国民がマスコミの煽動に煽られるかぎり
自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。

28 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:56:21.65 ID:/gswQ+ZG0
>>1
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、

子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって

個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、

結婚・子育てが高価なものと化してしまった。

日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。

44 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:59:07.47 ID:V43lg9xH0
>>28
そこまで書いてて
なぜマスコミガーなんだよw

テレビのせいで核家族化となって

ネットのせいで個人主義化だろw

個人主義化はインターネッツのせい

3 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:52:37.13 ID:T5wzoRij0
賢く日本脱出

4 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:52:40.90 ID:myD76YlQ0
 
年間予算7兆円も血税使って少子化止めるどころか加速させるだけの無能こども家庭庁を解体すれば、増税しなくてもその金余裕で出るんだが
 
他にもいろいろ減税できるよな

マジもんのバカ与党だな
百円集めるのに費用を二百円かける
赤字だからまた増税する
 
バカ連鎖
  

5 警備員[Lv.24][苗] :2025/06/08(日) 22:52:42.99 ID:IbpqeWng0
年収400万じゃ生活できないだろ

12 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:53:36.64 ID:w47Ka0al0
>>5
田舎なら立派な独身貴族

8 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:53:13.41 ID:kAqXVZOl0
少子化の原因は貴方たち、貴方たちが出来婚をバカにしていたからこうなったんだよ

私は真面目な部類で短大生の頃から掲示板にもいたので出来婚は悪のような感覚で回避して来たからね、だから結婚したもの29歳と遅め

9 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:53:22.03 ID:myD76YlQ0
 
ガソリン暫定税率廃止実行しません
消費税下げません
経済対策給付もしません
独身税追加します
 
議員への商品券無料配布の何が悪い
裏金の何が悪い
JAからの献金の何が悪い
コメ高1年放置の何が悪い
移民増やしまくって何が悪い
改憲やらなかったのの何が悪い
外国人不起訴の何が悪い

政府職員には中国に情報漏洩するから禁止しましたが、自分たちは中共tiktok始めます、もう正体かくしません
日本会議も参政党も使ってるしね

BY 自民党
 

10 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:53:26.96 ID:kdB4ZDaO0
日本一無駄な省庁

11 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:53:36.10 ID:bTo1Mj6C0
年収400万からぶんどってどないすんねん
少子化加速するだけちゃう

14 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:54:44.90 ID:x92ZHpyJ0
世界第3位の高齢国に

未来なんてねえんだよwwwww

15 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:54:50.20 ID:CiaqC0EY0
うわー、この税金でどれだけ少子化を防げるのかとか何も試算無いんだろ馬鹿ですねー

17 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:54:55.81 ID:v+iQK/xo0
独身の貧乏人からさらにとるとか悪魔かよ

19 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:55:04.26 ID:DWiyCILO0
仮に少子化予算ゼロにしてもお前ら結婚して子育てなんてしないし、そのつもりもないやろ
せいぜいソシャゲに課金するかファイア夢見て仮想通貨にお小遣いぶっこむかしかせんよ
政治の問題もあるやろうが、国民のマインドにも相当責任があると自覚せなあかんで

34 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:57:21.81 ID:x92ZHpyJ0
>>19
もうね
腐った死体みたいな年寄りの国だ

腐った死体育てたいか?って話だ

20 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:55:35.57 ID:qaIhvD2F0
裏金
増税
物価高

中抜き
忖度


ありがとう自民党😭

22 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:55:51.44 ID:fQusN7Nt0
自民党は移民と増税の両方で庶民を苦しめ続ける

25 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:56:14.29 ID:GkuPkFJ30
自公を倒せ

26 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:56:19.42 ID:AHYLMtb40
金渡す子供面接させてもろて、直接渡すようにしろよ。
努力し、能力ある子供の未来に投資なら惜しまんが。

27 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:56:20.54 ID:myD76YlQ0
財政ギリシャ以下と暴露したのに公務員にボーナス出すキチガイ与党

29 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:56:31.53 ID:qB/iSfzR0
子供関連の支給を増やすなんて一言も言ってないのに馬鹿が糠喜びしてる
少子化をダシにした、ただの増税だぞ

32 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:56:57.03 ID:DWiyCILO0
今騒いでる外国人問題だって結婚や子育ての苦労を忌避した国民に全く責任が無いわけじゃないで

33 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:57:10.21 ID:a6ZJlN7Z0
はいはい、払えばいいんでしょ
次の世代も生み出さない人間だからね

35 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:57:48.24 ID:vfSFitZd0
月10万取れよ、独身からは。

37 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:58:09.77 ID:IXFqIh390
>>35
ノブレスオブリージュわかる?

49 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:59:33.04 ID:vfSFitZd0
>>37
わからん

39 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:58:30.53 ID:07I2z57N0
>>35
好き勝手生きてて結婚せず子供作らず日本を少子化にさせた張本人だからな

50 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:59:34.86 ID:4z2qlIqM0
>>35
独身からは搾り取って所得移転すれば国が豊かになるよな理論的には

36 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:57:53.63 ID:IXFqIh390
ノブレスオブリージュなんよ

38 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:58:18.43 ID:AHYLMtb40
>>36
まぁ、独身貴族だしな

40 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:58:30.95 ID:uZXtsWDQ0
そんな事しなくても日本にいる外国人はバンバン子供作ってるやろ
どれくらい優遇されてんの?

41 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:58:33.51 ID:OHQR6T7z0
わざと少子化にして外人を安値で使い捨てるアリバイ作りに利用してるんだぞ

42 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:58:54.91 ID:uEFS1nTj0
子育て終わって熟年離婚したヤツからも取れよ

47 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:59:21.69 ID:kk6D/t7M0
>>42
取るぞ

43 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:58:58.34 ID:44uBiLH00
中途半端にやると無意味だぞ
年7800円で何ができるんだ?

45 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:59:08.47 ID:kAqXVZOl0
収入なんて関係ないでしょ、出来婚をバカにし続けたツケがまわって来たんだよ

責任はネラーに有るから孤独な男性からお金を巻き上げても良い

46 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:59:19.83 ID:NHlOtyWo0
いいからこの糞省庁潰せ

48 名無しどんぶらこ :2025/06/08(日) 22:59:26.13 ID:7oWAUNrV0
また税金増えんの?
うち子供2人いるけど、もらえる額増えんの?