サンド伊達みきお、今も賃貸生活続けている「理由」を告白「僕の中では…」
 お笑いコンビ、サンドウィッチマン伊達みきお(50)が8日、フジテレビ系「かのサンド」に出演。今でも賃貸住宅に住んでいる「理由」を明かした。  この…
(出典:)



(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)



1 湛然 ★ :2025/06/09(月) 06:44:04.86ID:WBuMD9US9
サンド伊達みきお、今も賃貸生活続けている「理由」を告白「僕の中では…」
[2025年6月8日15時14分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202506080000543.html


 お笑いコンビ、サンドウィッチマン伊達みきお(50)が8日、フジテレビ系「かのサンド」に出演。今でも賃貸住宅に住んでいる「理由」を明かした。

 この日、伊達はレギュラーの相方富澤たけしとお笑いタレント狩野英孝の3人で、東京・三軒茶屋を街歩き。途中で出会った、地元に住む同期のお笑い芸人、ザブングル加藤の一軒家を訪れた。

 加藤宅で一行は、それぞれの自宅の話題に。一軒家を購入した加藤の話を聞き、伊達が「俺らも賃貸だからな」と富澤に話しかけた。狩野から「買うっていう話はなかったんですか? 奥様と物件回り行ってませんでした?」と聞かれた伊達は「(物件を)見に行ったりはした。(買う決断には)ならなかったね」と答えた。

 加藤から「それは“いずれ(地元の)仙台で(暮らす)”っていうのがあるから?」と質問されると、伊達は「僕の中ではそうなんですよ。もう50も過ぎてね。あと何年生きれるんだ、っていう話じゃないですか」と話した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




14 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:54:15.15ID:evN1x5JR0
>>1
まあ億万長者なら何も心配しなくていいんだろう
いや億万長者だからこそあるいはそのレベルなりの悩みはあるか
人間は悩む生き物だからな

2 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:44:47.98ID:tYNOwKfK0
顔が丸く来たな

5 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:47:39.26ID:00EqKChm0
都内タワマンに住んだら、ちょっと引くよな

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:05:59.79ID:jsvWsgtL0
>>5
伊達は目黒のタワマン住まい。

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:47:57.25ID:zN9RDJJP0
サンドくらいお金稼いでたら
賃貸でいくらでもいい物件に住めるだろうからな
持ち家信仰は大してなさそう

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:48:56.40ID:94ITqnic0
サンドウィッチマンでも東京の一軒家は一時期的なものとして適当に買えない程なのか

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:56:04.29ID:pjYtUReI0
>>7
当然家賃100万以上のマンションだろうから適当には買えるだろ。だけど余生の事を考えてる。人生の最後は好きな所で死にたい。やっぱり思い出が沢山詰まった地元だろ。

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:49:36.42ID:sQLyTQFM0
極貧生活に見えた

9 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:50:19.39ID:4w8RbYHq0
地元愛凄いな
仙台の人らも嬉しかろう

22 警備員[Lv.2][新芽] :2025/06/09(月) 06:59:47.38ID:Hl/pmpPW0
>>9
サンドウィッチマンは、それを売りにしているからね
仙台のコミュニティFMのラジオ番組のパーソナリティとTBCテレビ(東北放送)のローカル番組は全国区の知名度になった現在も継続中

10 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:50:53.61ID:00EqKChm0
あの食生活だと、この先長くないし、と考えるのも納得

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:51:26.22ID:gJxFhuyE0
勝っても大地震が迫ってるからなあ
買ってすぐ損壊したら丸損じゃん、賃貸なら引っ越せばいいだけ

12 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:51:49.73ID:ys0LCI/d0
僕の中ではそうでも嫁は仙台で暮らしたいのか?
札幌福岡と比べて沈んでるらしいじゃないか

21 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:59:31.44ID:vg5Ojexp0
>>12
仙台は元から札幌福岡とタメ張れるレベルじゃない
東北の雄気取りだけど盛岡と大差ない

24 警備員[Lv.2][新芽] :2025/06/09(月) 07:01:18.74ID:Hl/pmpPW0
>>21
仙台市の都市レベルは広島市と同等でしかないよ
所詮は基幹地区の政令指定都市でしかないし

39 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:20:44.85ID:XxbvfSN30
>>12

(出典 i.imgur.com)

奥さん仙台出身だから
子供の教育の面で引っ越しに難色かも

13 警備員[Lv.31][苗] :2025/06/09(月) 06:52:20.18ID:J5wAlPJ+0
さとう宗幸が引退したら
オーバンデスやりたいんだろ

16 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:56:04.08ID:oJ9WDHX90
>>13
もうかなりヤバいからね
本人の中でどう考えてるのが謎

15 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:54:57.64ID:yf3EcFZO0
どれだけ都民税払っても「東北の人」扱いだしな
ダウンタウンも同じく「関西の人」扱いだったから関西万博のアンバサダー引き受けた(ああいう結末になったけど)

19 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:57:53.30ID:yMf3ddZe0
まじかよ世田谷に家を買ったU字工事は見習えよ

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 06:58:23.74ID:cRFsax3p0
持ち家も賃貸もどちらもメリットあるしな

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:00:50.20ID:D2H+jAo70
老後考えたら田舎の平屋がいいもんな

25 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:04:18.15ID:xJVAa0JN0
旧士族なら本籍地で死にたいのは当然
俺も23年前33歳のときに生まれ育った東京から本籍地に移住したしな

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:04:32.82ID:a4UFvQLn0
伊達政宗の末裔何だろう?

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:06:58.12ID:wCTNBDau0
買わないと買えないは違うしね

賃貸だと節税用個人事務所名義で借りれば
経費計上出来て税務処理しやすいのもあるよね

31 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:08:03.43ID:zPa22Fo30
人生100年とか、政府の嘘だからな

32 警備員[Lv.31][苗] :2025/06/09(月) 07:11:42.65ID:J5wAlPJ+0
>>31
伊達の体型で100年は厳しいのは
自分でもわかっているだろうし
七十七銀行のCMやったらアガりみたいな
事を常々言ってるから
本当に仙台に戻る気だろう

33 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:14:01.79ID:xJVAa0JN0
一番の理由は菩提寺の存在だわな

34 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:15:21.95ID:DQIIBU9L0
伊達「家建てたいけど地震怖いじゃん」

という本音

36 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:19:13.59ID:LcK0zYhi0
将来移住するかは奥さんの同意もいるだろうしなぁ

43 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:26:08.14ID:xJVAa0JN0
>>36
俺の母は移住に猛反対で鬱に罹って25年前に自殺した
よって東京に何の未練もなかった俺が父に先んじて本籍地に移住した

37 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:19:46.99ID:EXXMgkfr0
ガンだったしな 人生あと20年位と思ってるのか

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:19:55.49ID:0QknZ+en0
地元でテキトーに緩い番組やって余生すごしたいだろな

41 警備員[Lv.31][苗] :2025/06/09(月) 07:22:40.48ID:J5wAlPJ+0
奥さんも仙台出身だっけ
伊達が帰ると言えば帰るだろう
黒松の実家の近くに住みそう

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:23:12.53ID:eh9XyLsg0
奥さんも仙台出身だしな

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:30:42.16ID:TGs2C8xR0
華大とか帰る帰る詐欺だよな

45 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:31:56.35ID:xCmBdDy90
マンションなら買っても仙台帰る時に売ったらいいたけじゃね

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:32:34.09ID:7ByY4heV0
wiki見ると喫煙者で高血圧持ち、膀胱がん経験あり
歩きまくっていても健康にはほど遠そうだからね

47 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:35:42.96ID:9oo7Zahl0
欲しくて買えない一般人と違って、ただの気分の問題

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:36:58.15ID:rj+aZQ9w0
地生えの武士の血凄いな。一所懸命だなw

49 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:42:33.31ID:JHQ8HHpU0
ポケットに金の延べ棒入ってそうやけどな
素晴らしいわ
地元にデカいの建てた方が良いよな

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/09(月) 07:44:23.50ID:A6QBYB9n0
結局、相方に誘われなければずっと地元から離れないタイプだったんだよなw