【柔道】阿部一二三が負けた〝タックル技〟が波紋「レスリングですか?ラグビーですか?」
 パリ五輪の柔道混合団体決勝(3日=日本時間4日)で日本は開催国フランスに3―4の大逆転負けを喫して銀メダルに終わり、阿部一二三(パーク24)が1つ…
(出典:東スポWEB)



(出典 www.nikkansports.com)


偏った判定で日本が不当な優勝を果たしたという声が世界中から上がっていますね。これでは柔道の本来の精神が失われてしまうと感じます。

1 征夷大将軍 ★ :2024/08/04(日) 13:56:55.54 ID:qlWAyGLz9
デイリー
https://www.daily.co.jp/olympic/paris2024/2024/08/04/0017967818.shtml
8/4

「パリ五輪・柔道混合団体・決勝」(3日、シャンドマルス・アリーナ)

 前回の東京大会銀メダルで、悲願の金メダルを狙う日本は、決勝で東京五輪金メダルのフランスと再戦し、3-4で敗れ、2大会連続の銀メダルに終わった。選手は涙を流し、謝罪した。

 日本が3-1で王手をかけて迎えた第5試合の男子73キロ級では、個人66キロ級2連覇王者の阿部一二三が、本来1階級上の男子73キロ級銀メダリストのガバと対戦。8分を超えた死闘となったが、8分52秒にすくい投げを浴びて、一本負けに終わった。ガバは3分11秒で先に指導2つを浴び、その後も終始、阿部が攻め立てる展開が続いたが、なかなか3枚目の指導が提示されなかった。

 死闘は3-3でゴールデンスコアによる代表戦に。ルーレット抽選による階級抽選で、90キロ超級・斉藤立-リネールに決まった。今大会を含め個人で金メダル3回の実績がある絶対王者リネールを相手に、本戦で敗れていた斉藤がリベンジを狙ったが、牙城を崩すことができず、6分26秒の死闘の末に大内刈りで一本負け。フランスの英雄の巧みな柔道に再び屈した。

 国際柔道連盟(IJF)のインスタグラムはフランスの優勝を伝える投稿を行ったが、コメント欄はさまざまな言語で批判が殺到。「本当の勝者は日本」「日本4-1フランス」「マジでルーレットが“ランダムに”+90kgを選んだ」「恥ずべき審判と“偶然の”ルーレット」「とても不公平」「恥を知れ」「ひどい審判だった」「ランダムじゃないだろ…」「日本は尊敬に値する」など、世界中から反響が集まっている。




2 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 13:58:07.60 ID:/uUvSWii0
>>1
負けたら審判のせい。

負けたらルーレットのせい。

19 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:01:03.07 ID:dh6NFYU30
>>1
いいやアウェイでやるということは審判含め会場全体が敵なんだよ
それに勝てなかった時点で日本の敗け
今回が初めてじゃないんだからいい加減学習しろよ日本柔道界

32 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:03:00.62 ID:/uUvSWii0
>>1
負けたら審判のせい。

負けたらルーレットのせい。

これが日本人の民度です。

57 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:06:36.01 ID:aT5laoiR0
>>1
デジタルルーレットにするから不正と言われるので、
↓こーいうので、アナログで回したほうがいいのでは?


(出典 sozai.com-pass.jp)

60 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:07:22.16 ID:PmR1CbcE0
>>57
だいじょうぶだぁ だいじょうぶだぁって音楽で回そう

65 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:08:17.48 ID:H83TINMu0
>>57
たぶんこの方式でもフランスなら9割は「+90」にしてくる
残り1割に他の階級

69 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:08:42.92 ID:aT5laoiR0
>>57
宝くじみたいに金属枠で区切りを作って、ダーツみたいにするのでもいいと思うけどな

79 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:10:17.62 ID:NgxPUYPj0
>>57
不正の可能性を残すやり方はやめるべきだよな

7 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 13:59:13.40 ID:6TfZSH2I0
全競技審判の質が悪い五輪でした

9 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 13:59:37.58 ID:tVF4Be/c0
一二三で勝てていれば代表戦自体なかったんだ
よしんば代表戦にもつれ込んでも斉藤が勝てばよかったんだ
要するに負けた日本が悪い

63 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:08:10.64 ID:NgxPUYPj0
>>9
角田は2階級上をぶん投げたのに一二三はそこまで強くなかったな

76 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:10:11.47 ID:l6s+b2aD0
>>63
あれ見て強くないって思う感性やばいな

85 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:10:49.19 ID:G2iIQE1l0
>>63
歴代の日本人選手の中でもそう強いほうでもないな
むしろ2連覇なんて出来過ぎ分不相応の成績だわ

86 警備員[Lv.2] :2024/08/04(日) 14:10:50.00 ID:SN8fCHTb0
>>9
相手に指導も出さないクソ審判だったのに

11 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 13:59:48.44 ID:QKGtJ/MD0
斉藤立
身長189cm 体重165kg

リネール
身長204cm 体重150 kg

24 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:02:04.13 ID:BMCjTePb0
>>11
リネールはナチュラルスーパーヘビーだな
あの体型で150キロもあるのか…

42 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:04:25.73 ID:QKGtJ/MD0
>>24
引き締まった巨人 vs デブ

72 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:08:59.91 ID:p/dTOreI0
>>11
斉藤そんなに身長あったのかよ
リネールバケモンじゃん

87 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:11:00.11 ID:fADhE2cQ0
>>11
相撲じゃないんだから太りゃいいってもんじゃない
スタミナが確実に落ちる

12 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 13:59:56.99 ID:gMB6X5k40
無差別級で負けたら負けだよ。日本はずっとそれでやって来た

20 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:01:03.30 ID:QKGtJ/MD0
>>12
それぞれの国の最強選手の対決だもんな
体重でも勝ってたし >>11

18 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:00:28.85 ID:sUVCd1t90
はあ?斉藤が勝てばよかっただけじゃん 何でもかんでも陰謀論やめろ気持ち悪い

35 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:03:34.17 ID:fADhE2cQ0
>>18
そのクジが斎藤が当たるのと村尾が当たるのじゃ偉い違いで、公平性の不透明なクジで選ばれてるから問題なんやで?

21 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:01:38.61 ID:a1GFP3+S0
フランスは欧州の韓国と呼ばれてる国なんだから卑怯?何それおいしいの?ぐらいの感覚しかない

81 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:10:38.07 ID:GktLHsdG0
>>21
一部の(常に韓国のことを考えてる)日本人の中でだけなw

22 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:01:52.55 ID:QKGtJ/MD0
ルーレットに「パジェロ」を入れて欲しかった

55 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:06:10.22 ID:hDNkTOOG0
>>22
両隣に「たわし」も

61 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:07:49.48 ID:MAnwRWm/0
>>22
俺は好きだぞw

27 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:02:31.36 ID:H83TINMu0
あの女性審判に変えたのも日本が先行した場合に以降の試合を女性審判のジャッジで勝たせるためだろうな
一二三の試合でフランスを反則負けにしなかったのがその証拠
あとはズルーレットでリネールにすればミッションコンプリート
斎藤は泳いで帰ってこい

43 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:04:27.48 ID:/uUvSWii0
>>27
負けたら他人のせい。

これが日本人お得意の負け惜しみです。

52 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:05:49.31 ID:ATyzduWy0
審判が酷かった
ルーレットは茶番
さすが日本のマンガをよく研究してるじゃないか

58 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:06:58.08 ID:tMkMF6c00
>>52
カットインからのスーパーロングリーチに発展すれば一二三が当たってた

67 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:08:19.70 ID:G2iIQE1l0
>すくい投げを浴びて、一本負けに終わった。

まあ指導による反則勝ちを期待して勝った負けたより
この一本負けをした現実なんだよな
リネールと斉藤の試合もそうだけど柔道自体の実力で日本は完全に劣っていた

92 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:11:33.72 ID:8/+78zpE0
>>67
一本取りたくても逃げられたら組めないからな
3回目の指導は出ない暗黙の了解があるから相手は逃げ放題
どうしろと

71 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:08:53.20 ID:QCxqr/Vn0
フランスがこんなに汚いとは
思わなかった

黒電話斎藤は力士になったほうがよくね

89 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:11:03.23 ID:PmR1CbcE0
>>71
いやフランスは欧州の韓国と呼ばれてる

99 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:12:40.95 ID:N5yaOZ5n0
勝者は日本とまで言われると
違うと思うんだが
負けてるのは事実だからな

100 名無しさん@恐縮です :2024/08/04(日) 14:12:43.83 ID:/WlOdh4s0
ルーレットより審判