ヒップホップの「文化の盗用」を議論 Zeebra、高木完ら日本語ラップシーンの重鎮らがカンファレンスを配信
…います!」と反応していた。 Zeebra「ヒップホップという文化がどうあるべきか」日本語ラップ界の顔であるZeebraさんや日本のヒップホップシーン…
(出典:KAI-YOU.net)



(出典 www.sonymusic.co.jp)


ヒップホップとラップはどちらも魅力的なジャンルですが、私はヒップホップの方が多様性があると感じています。リズムやビート、そしてメッセージ性が豊かで、聴くたびに新しい発見があります。皆さんは、どんなヒップホップアーティストが好きですか?

1 湛然 ★ :2024/09/20(金) 06:29:38.02 ID:YzhhoQzd9
●Zeebra @zeebrathedaddy

少し難しい質問ですが、皆さんはヒップホップとラップどちらが好きですか?


午後9:12 ・ 2024年9月19日
https://x.com/zeebrathedaddy/status/1836740126774640922




2 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:31:20.03 ID:I1WH7gTv0
どっちも嫌いだよ

4 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:32:43.37 ID:hht3vgVj0
>>2で終了

99 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:23:38.97 ID:JVZZBj4F0
>>2
ワロス

5 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:33:34.30 ID:h3ZjGDa+0
だいたい友達みたいなもんだろ

8 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:34:28.04 ID:5JK7HgH60
レゲエの方が恥ずかしくないです

18 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:43:33.54 ID:UaGkw/4R0
>>8
レゲエのがハマった奴らはバビロンだのバティマンだの言い出すからはずかしい

90 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:17:56.42 ID:H9U2gE1x0
>>8
ラスタファリアンか

12 警備員[Lv.37] :2024/09/20(金) 06:40:07.55 ID:zJxJNRAi0
ヒップホップって黒人の文化だけど
そういう、人種差別された側が強者に抵抗する
みたいな面がすっぽり抜け落ちてるのが日本の限界

92 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:18:29.89 ID:H9U2gE1x0
>>12
日本はわりと単一民族なまんで

14 警備員[Lv.5][新芽] :2024/09/20(金) 06:41:49.81 ID:N9fUXZq70
(´・ω・`) よく分からないんだけどラップってヒップホップの範疇に入ってるんじゃないの?

50 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:58:30.80 ID:t/tuDiAT0
>>14,19
ちと違う
ラップは歌唱法

下記はラップで歌っていて日本盤のジャケットにもラップと書かれてるけどヒップホップ音楽では無い
youtu.be/I2sPLzm5Wxc?si=xWxGtSu2C9z_JZ0c

15 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:42:19.22 ID:3QjbSo6p0
金持ちのボンボンが駄洒落でイキる
それがジャパニーズヒップホップ

21 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:44:56.49 ID:UaGkw/4R0
>>15
いまは団地育ちがゲットー育ちになってるぞ
いくらなんでも団地に失礼
老人しかいないのに

27 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:46:56.34 ID:yNzXF/Nn0
>>15
いつの時代の話してんだおっさん

43 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:52:59.94 ID:3QjbSo6p0
>>27
ZEEBRA

20 警備員[Lv.25][苗] :2024/09/20(金) 06:44:26.85 ID:KruTZBcz0
ん?ハードロック(ヒップホップ)のギターソロ(ラップ)みたいな解釈をしてたんだが、違うのか?

26 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:46:50.95 ID:e+8sm+X90
俺は東京うまれヒップホップ育ち

28 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:47:18.21 ID:weqdtAQP0
皆さんは民謡と演歌どちらが好きですか?

42 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:52:56.97 ID:p8w7eTKK0
ヒップホップは文化でしょ
その中にラップという歌唱法やDJ,ダンス、ファッションという要素を含むのだよ

93 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:20:33.92 ID:U4Zjm9lV0
>>42
ラップ、DJ、ダンスにグラフィティーじゃなかったかヒップホップの四大要素

46 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:54:36.33 ID:+XyceEkj0
そもそも違いがわからん

51 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:58:48.29 ID:qyEMEdBT0
日本語のやつはお経にしか聞こえないからどちらも嫌い

98 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:23:00.05 ID:jQQasZau0
>>51
お経ディスんなよ
お経はプラスの効果があるんだぞ

52 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:59:04.49 ID:0PR1PQh60
違いがわからん
ヒップホップの中の1つがラップか?

57 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:02:37.94 ID:t/tuDiAT0
>>52
違う
ラップは歌唱法の1つ
ヒップホップはヒップホップ文化があり、その中にヒップホップ音楽がある
両者は別

で、90年代以降のヒップホップ音楽をラップ歌唱法で歌うのが定番になったのでヒップホップの中にラップがあると
日本人は勘違いしてる

89 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:17:35.51 ID:m9jOYTe10
>>57
へぇ~そんな違いだったのか
ちょっと聞きたいんやけど俺が好きなのがさ
MOROHA・Charisma.com・水曜日のカンパネラ(コムアイ時代)なんだけど
これって全部ヒップホップにひっくるめちゃっていいの?

64 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:06:30.02 ID:t/tuDiAT0
>>52,56
日本も含め世界で1番有名なヒップホップ音楽はこれ
さんま御殿で使われてたし
youtu.be/GHhD4PD75zY?si=RDrBRD829KY0w0SY

53 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:59:06.52 ID:Ts8j+pEA0
今期なら 乃木坂 一択
www.youtube.com/watch?v=jVtE0y-4TRY

54 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 06:59:44.99 ID:weqdtAQP0
>>53
お前いい奴だな‥

100 名無しさん@恐縮です :2024/09/20(金) 07:24:12.51 ID:wls5b7dS0
俺はヒップホップ大好きよ
趣味はアナログDJだし週末はよくダチの店で回させてもらっている