「ガザ同様の破壊」の可能性あるとレバノン国民に警告 イスラエル首相
…デイヴィッド・グリッテン、BBCニュース イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は8日にビデオ演説を行い、レバノン国民に対し、同国からイスラム教シー…
(出典:BBC News)



(出典 www3.nhk.or.jp)


イスラエル首相がレバノン国民に向けて発した警告は、地域の緊張がどれほど深刻であるかを物語っています。壊滅的な状況に突入したガザと同様の「破壊と苦しみ」を強調することで、無実の市民もその影響を受ける危険性があることを示しています。私たちが求めるのは、平和と安定の実現であり、無実の人々の生活が脅かされることは決して許されないのです。

1 首都圏の虎 ★ :2024/10/09(水) 12:48:47.11 ID:vqAkANRn9
【AFP=時事】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相は8日、レバノン国民に向けたビデオ演説で、同国をイスラム教シーア派(Shiite)組織ヒズボラ(Hezbollah)から「解放」しなければ、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の人々と同様の「破壊と苦しみ」を味わう可能性があると警告した。

ネタニヤフ氏は「レバノンが終わりの見えない長期戦に陥り、ガザで見られるような破壊と苦しみに至る前に、あなた方にはレバノンを救うチャンスがある」「レバノン国民の皆さん、この戦争を終わらせるため、祖国をヒズボラから解放しよう」と呼び掛けた。

「皆さんは重大な岐路に立っている。立ち上がって、祖国を取り戻そう」「そうしなければ、ヒズボラは皆さんを犠牲にして、人口密集地域からイスラエルとの戦闘を続けるだろう。レバノンがより大きな戦争に巻き込まれることなど、お構いなしにだ」と訴えた。

全文はソースで 最終更新:10/9(水) 10:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b7dd3259d125337fdabf9de805101a44547f42

★1 2024/10/09(水) 09:35:32.55
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728434132/




16 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:53:41.65 ID:l6IRYrLd0
>>1
ガザ地域の紛争はいつもハマスがイスラエルを攻撃することから始まっている。

今回の紛争も原因はハマスが境界を飛び越え一般市民をレイプし、殺害し、さらし者にし、誘拐したからで
イスラエルから紛争を仕掛けたわけではない。

イスラエルにとって将来の国民の安全のためにはハマスをせん滅するしかなく、
ガザ市民が巻き添えを食らっているのもハマスがガザ市民を人質の盾に使っているからなんだよね。

一番いいのは、パレスチナ市民がテロリストのハマスをイスラエル側に突き出すことだよ。

37 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:59:15.61 ID:JKqAbRaS0
>>16
イスラエルはレバノン侵攻時の捕虜を
早くレバノンに返せ
まあもう死んでるんだろうが

31 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:56:57.49 ID:tQpWL63k0
>>1
キチガイ
「レバノン国民に、ガザ同様の破壊と苦しみを与えてやろう」^^

46 警備員[Lv.8] :2024/10/09(水) 13:02:29.54 ID:6Q4G63Xh0
>>1
完全に正解
ハマスを受け入れたガザが悪い
ヒズボラを受け入れたレバノンが悪い
イスラエルは全く悪くない

86 通りすがりの一言主 :2024/10/09(水) 13:14:27.86 ID:k0ZQcbFN0
>>1
おまえの顔の画像に山羊の角が見えるよ。

3 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:49:54.19 ID:Ii8RxTwo0
これただの殺戮だけど
まだコレ支持してるやついるの?

え?サイコパス?

19 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:54:52.17 ID:SvtemMtq0
>>3
お前はゴキブリ駆除も殺戮というの?

22 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:55:38.56 ID:pu73mi9C0
>>3
アメリカだな

悪の枢軸:アメリカ、イスラエル、ウクライナ

キューバ制裁解除賛成しなかった3か国

―――
国連総会はアメリカのキューバ制裁を終了する勧告決議を賛成187、反対2(米、イスラエル)、棄権1(ウクライナ)で採択。
毎年のように出ている決議ではあるが、ウクライナの棄権が新しい。

66 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/09(水) 13:07:36.97 ID:E87k4HlQ0
>>22
アメリカなのは間違いないけど、本来のアメリカ人やその思想とは同じではない
この戦争を起こしてるのはアメリカで経済と政治を動かしてるアシュケナージ系ユダヤ人

ってムーの編集長が言ってた

12 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:52:34.05 ID:1Jgrisoe0
イスラエルの言い分は常に自分たちの犯罪行為を相手に擦りつけるよな

13 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:53:20.54 ID:ZlWO5yqI0
これプーチン以上の大罪人確定では?

58 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:06:02.16 ID:GdAQI8rQ0
>>13
無差別爆撃してるからな

17 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:53:42.27 ID:3yCmUDpD0
武装解除して、ただのレバノンの一政党になればヒズボラも許してもらえて生き残れるんじゃないかな
ヒズボラの穏健派やエリートはそう思ってそう
無益な戦いするよりレバノンで権力もって良い暮らししてるほうが良いだろうし
地下に隠れててもナスララみたいに殺されるんじゃたまったもんじゃない

20 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:55:18.04 ID:KaytrhbL0
魔王やんけ

26 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:56:03.86 ID:F2II68PC0
イスラエルがイランに本格参戦した場合

今回、イランの弾道ミサイルは
イスラエル自慢のアイアンドームをすり抜けて
殆ど着弾している
しかも空軍基地以外、爆弾を搭載していなかったらしく空港以外は
地中に突き刺さっただけ

今回、モサドビルの真横にミサイルはつきささり
意図的に外したことが間違いない命中精度だった
実際に爆弾を搭載していたら、100%モサド本部ビルを
直撃しほぼ職員全員死亡していた

イランが本気で弾道ミサイルを直撃させたら
同様に主要官庁・官邸に直撃して
ネタニエフ他閣僚の多くが死亡することになる。
次はおそらく多弾頭ミサイルを使うから
防げるわけがない

結論からいうと、イスラエルは負ける
イラン弾道ミサイル空軍基地・空港全部をミサイルが破壊するから、
空軍は使えない
制空権を失ったイスラエル軍は弱体で、弱体化を中東諸国が
みてとるなら、一斉にイスラエルに侵攻する可能性もある。
そうなれば首都陥落でイスラエルは占領され解体される。

40 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:00:12.81 ID:pu73mi9C0
>>26
アイアンドームは弾道ミサイルを防げない
あれはロケット弾用

弾道ミサイルはアローで迎撃
地中海にいる米軍も迎撃していたかと

飽和攻撃もあるんだけどそもそも予備がなかった・少なかったという話も

27 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:56:05.94 ID:3yCmUDpD0
むしろイスラエルがあのあたりを平定して平和にする可能性すらある

32 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:57:15.56 ID:a8N7RF8p0
死海都市の隕石落下を示す発掘とか面白いんだけどネタニヤフがやってるせいで信ぴょう性に欠けるのが問題

44 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:01:25.80 ID:3yCmUDpD0
>>32
ソドムとゴモラ、の遺跡の可能性があるんだっけ
もしそうなら、またしても聖書がただのファンタジーではなく史実に基づいてるという裏付けになるからなw

52 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:04:37.54 ID:yp+Jad5G0
>>44
国境の出入りを逐一細かく書き記していたエジプト側に
一切出て行った記録が無いモーセの出エジプト記がなんだって?

64 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:07:24.28 ID:1OVCRjub0
>>52
エジプトさん優秀過ぎw

69 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:09:10.99 ID:yp+Jad5G0
>>64
ラクダ連れた行商まで記録してたエジプトに
モーセ一族の大集団御一行が国境を通過した記録が
一切無いというw

67 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:08:05.39 ID:a8N7RF8p0
>>52
モーセ登場前の創世記前後の方がまだ信ぴょう性たかいからな
別の文明の記録をパクってきてるから

84 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:12:28.65 ID:ty5hv2bY0
>>52
流石エジプトだな

95 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:16:25.80 ID:fiQPU+ji0
>>52
記録魔ぐう有能

35 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:58:40.94 ID:pMomWiqU0
アメリカが支援してる限り終わりはないだろうな

38 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 12:59:23.47 ID:IBp7Gr7D0
せっかく越境して南部制圧してるのに、終わったらハイそうですか?って戦車や装甲車や歩兵部隊を
撤退させると思うか?誰も思わないだろ。何のために空爆したのやらって話になる。
事実上の駐留して統治だよ。当たり前じゃん。これが領土を拡大する第一歩なんだから。

45 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:02:16.12 ID:a8N7RF8p0
大統領戦の結果を決めると言われてるミシガン州はパレスチナ支持の緑の党が過半数の支持を集めてるからな
緑の党が白票を入れるかハリスに入れるかで全て決まる

50 警備員[Lv.14] :2024/10/09(水) 13:03:21.66 ID:c+RJcEhl0
すげぇな
戦いの終わりが見えないw
いつまでやるつもりなんだコイツら

56 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:05:33.43 ID:O7voQtme0
>>50
ずっと

兵器の在庫処分
虐殺されてる市民はたまったもんじゃないけど

51 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:04:11.11 ID:fQZJmWwh0
レバノン民、立つかなあ
政党になるまで利用してきてもいるしなあ

62 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:06:52.38 ID:F2JXcTMB0
アラブ諸国の中で唯一不毛の砂漠がないレバノン

ここから見えてくるものがある
領土としては盗りたいよね…

73 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:09:42.63 ID:1Jgrisoe0
>>62
本質は宗教戦争に見せかけた土地泥棒なんだよね
ゴラン高原然り、西岸のパレスチナ居住区然り

80 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:11:44.68 ID:F2JXcTMB0
>>73
地図見ただけでも分かる
場所が良すぎるんだよねぇ

72 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:09:41.98 ID:+8LkYusS0
国民に向けて「破壊と苦しみ」の予告?
戦争でさえない虐殺宣言じゃん

81 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:11:50.24 ID:Y3On/SpK0
アメリカは資源や利権を見つけると、この国は民主的では無いとか人権に問題があると、圧力をかけ分断工作を行い紛争を作るが、イスラエルは国旗に示された通り、ナイル川からユーフラテス川まで侵略する気満々だからな。

英国を唆してオスマン朝を倒させてから、ナチスドイツと通商協定を結んでパレスチナにユダヤ人を送り込見続けて百年以上も前から、こそこそ裏で準備をしてきたのがイスラエルという国。

85 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:14:12.31 ID:cympsb320
レバノン国民からみて、ユダヤ教とシーア派のどっちが憎いんや?

93 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:16:13.33 ID:vJ+1XIV00
>>85
そんな二項対立でもなくて単純にイスラエルにいる200万人弱の頭のおかしな世俗派=シオニストが嫌いなだけ
これはイスラエル内でもそう

94 警備員[Lv.23] :2024/10/09(水) 13:16:22.22 ID:LQx4XgW20
ユダヤ教の教えはヒトラーを生み出す
それが自分たちに向けられるか他人に向けられるかの違いでしかない

98 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:17:17.54 ID:NgIuMBqs0
欧米の訴えていた人権とはなんだったのか
もう白人の価値観は限界のようだな
ダブスタは信用を失うのに