新王者・堤聖也がベルト掲げ絶叫、ファン「穴口!って言ってる!?」腰には故・穴口一輝のロゴも
…リーナにて開催されたプロボクシング[WBAバンタム級タイトルマッチ]では堤聖也(角海老宝石)が、同級王者・井上拓真(大橋)を10Rダウンを奪う判定3-…
(出典:イーファイト)



(出典 upload.wikimedia.org)


堤聖也選手、初挑戦での王座奪取おめでとうございます!12年前の高校時代に敗れた井上拓真選手に再戦で見事なリベンジを果たしたことは、ファンにとっても感慨深い瞬間です。これからの活躍にも目が離せません。

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/10/13(日) 21:30:19.57 ID:PnhHZRzD9
10/13(日) 21:28配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ff08fef094997d3a4a9017e87aa303561944de

<プロボクシング:WBA世界バンタム級タイトルマッチ12回戦>◇13日◇東京・有明アリーナ

 WBA世界バンタム級2位堤聖也(28=角海老宝石)が世界初挑戦で王座奪取に成功した。同級王者井上拓真(28=大橋)に挑み、判定勝ちした。12年前となる12年8月3日のインターハイで対戦しながらも判定負け。プロ転向した理由の1つだった井上へのリベンジを4454日ぶりの再戦で達成し、念願の世界ベルトを獲得した。

 堤にとって九州学院高2年の12年前から「ずっと胸に残っているしこり」のような存在が井上だった。進学した平成国際大でボクシングを続けたが「アマチュアで辞めるつもりだった」と振り返る。黄金世代といわれる井上ら同じ95年世代がプロでタイトル奪取する姿を見て気持ちが高ぶったという。

 「プロをやらないで、どうなってたんだろうと言いながら酒を飲んで、居酒屋でテレビ見ながらその選手見て、俺コイツとやってんだよ、みたいな大人になりたくなかった。自分がどこまでいけるかやりたくなった」。

 アマ時代の最高成績は大学1年時の国体準優勝で、3位が6度。優勝は1度もない。18年にプロデビューした堤は「1番になっていないっていう劣等感が学生の時からある。同世代はみんな強いし、それは原動力となっています」と強調する。戦績は無敗も順風ではなかった。5連勝の後に2連続ドロー。その後、コロナ禍で1年8カ月も試合ができなかった。アルバイトを掛け持ちして食いつないだ。

 昨年12月の日本バンタム級王座4度目の防衛戦では、挑戦者の穴口一輝選手が試合後に意識を失い、手術を受けた後に亡くなる悲劇も起きた。堤は「穴口選手だけじゃなく、自分の試合で引退した選手への思いは常にある」と対戦してきた選手の気持ちも背負ってリングに立っていた。

 悲願だった井上との再戦は「世界一」を懸けた大舞台だった。「(雪辱をはらす思いは)プロになるきっかけだった。今は澄んだ気持ちで、ただ井上拓真という強い選手と戦えるのがシンプルに楽しみ」。12年かけて到達したリベンジマッチのリングで、堤がついに世界ベルトをつかんだ。
 




2 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:31:00.41 ID:6eUuSSMe0
いやー凄い試合みた
大橋寄りだから判定負けかと思ってた
堤おめでとう

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:31:09.04 ID:KfWUxA7q0
すげえ試合だった

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:31:10.97 ID:MIE8unku0
ハートの差だわ
執念が違う

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:31:46.07 ID:6YZ6OJiK0
ダウン無しでも堤の勝ちだったな。
おめでとう!

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:31:48.05 ID:++8Syui20
堤のおかげで面白かった

いいものを見た

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:32:06.26 ID:/4wChNzH0
試合中によそ見してダウンを取られる人がいるらしい

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:32:23.96 ID:E5vNivfI0
114対113ってなんだよ田中どう見たらそんな採点になるんだよ
まあいいや聖也本当にオメデトウ両者共素晴らしい戦いぶりだった

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:33:10.87 ID:++8Syui20
>>19
堤のパンチがポカポカパンチで効いてないって見方だろう

それもわかるw

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:34:46.32 ID:bFiF4xdF0
>>27
どう見ても効いてたぞ

51 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:36:12.42 ID:++8Syui20
>>36
拓真は疲れてただけにも見えるがw

拓真のほうが顔はきれいだし

20 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:32:32.12 ID:pOOloBHz0
堤のスタミナがエグすぎるな
うまさ感じないけどハート強くてかっけーわ

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:32:40.58 ID:Kxss9IeP0
井上拓真もニューチャンピオンの判定に納得してたな
あれダウンだよな

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:33:09.48 ID:EJcCHq3B0
>>22
あの後、足止まってたよね

29 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:33:38.89 ID:AUhWVlYU0
拓真は相手に付き合い過ぎだよ

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:35:19.61 ID:7FwwcrXT0
>>29
気が強すぎてすぐ熱くなって撃ち合いするのが弱点とは言われてたな

33 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:34:31.42 ID:kFtgMKJs0
ドラマ化決定

37 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:34:46.46 ID:OijbXpYk0
どっちもペチペチだったなあ
軽量級によくある

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:35:18.39 ID:MIE8unku0
>>37
一人死んでるのにアホか

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:35:45.28 ID:7FwwcrXT0
>>37
グローブはめたこともないやつがなにを言ってんだ?

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:35:21.02 ID:amtVgz860
拓真は明らかにポイントで負けてるのにスカしてばっかで攻撃しない意味がわからなかった
なんであんなに手を出さないんだ

52 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:36:15.31 ID:+wEVoaSk0
>>42
KO率の低さで解る

56 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:36:43.11 ID:AQ/WVuc20
>>42
アウトボクサー過ぎたわな
なら距離合わせるなとは思うけど

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:35:33.49 ID:q3TKWPGm0
115-112←わかる
117-110←わかる

114-113←ええ…

65 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:37:48.53 ID:R0202wwN0
>>43
ダウンしないでダウンのラウンドを井上拓真が取ってたら防衛してたのか

70 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:38:20.85 ID:7FwwcrXT0
>>65
そうなんだよ
これは明らかにやってる

78 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:39:22.98 ID:AQ/WVuc20
>>70
(゚Д゚)ハァ?

88 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:41:03.87 ID:7FwwcrXT0
>>78
なにがハァなの?
やってるでしょこれ?
ボクシング観る目ないんだな 笑笑

95 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:41:58.31 ID:R0202wwN0
>>88
それな
明らかに違和感あるわ

96 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:42:02.62 ID:AQ/WVuc20
>>88
やってて114-113なんかの判定になるか?w

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:40:44.65 ID:R0202wwN0
>>70
堤の方が明らかにリードしてたと思ったから意外だよな

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:35:45.72 ID:ncGHaWEg0
拓真って「俺上手いでしょ」ってボクシングがしたいだけで勝ちが目的地じゃない様な変なボクシングだよな
堤より上手いのは一目瞭然だけどあんなに手数違ったらポイント取れないとか思わないのかな

81 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:39:35.53 ID:Ih77XhEj0
>>46
だからシャドーとかだけうまいんだよな

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:36:04.97 ID:hgaw94wp0
>>49
拓真も足使ってアウトボックスに徹したら完封出来たのに足止めて相手の距離で戦ったらダメだわ
まあ堤が最初から飛ばしてたしどこでスタミナ切れるかと思ったけど…最後まで保ったしスゲースタミナ

71 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:38:29.27 ID:Qb3RhKPi0
これで穴口も報われる

77 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:39:21.03 ID:bGMEKrLx0
モロニーにっこり

92 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:41:53.28 ID:zVxfmbqG0
>>77
モっこり

90 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:41:15.26 ID:yfT4/2HY0
所詮兄貴いなかったら注目もされてない選手
全然弱くてビックリした。

93 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:41:54.38 ID:MIE8unku0
>>90
この前対戦相手が死んだやつだぞ

100 名無しさん@恐縮です :2024/10/13(日) 21:42:53.81 ID:j9xiGpCG0
腹は効いてたのかちゃんと拓真に確認してくれ