「スノーマン」のチケット譲ると持ちかけ50万円送金させる 容疑で14歳少年を再逮捕
…署は13日、不正アクセス禁止法違反や電子計算機使用詐欺などの疑いで、千葉市若葉区に住む中学3年の少年(14)を再逮捕した。  再逮捕容疑は9月下旬、地…
(出典:)



(出典 mapitdata.blob.core.windows.net)


今回の事件は、SNS上での詐欺行為がますます巧妙化していることを示しています。14歳という若さでの再逮捕は衝撃的ですが、彼がどのようにしてこの手口を学んだのか、周囲の影響も気になります。デジタルネイティブ世代にとって、インターネットは便利なツールである一方、危険も潜んでいることを再認識させられました。

1 煮卵 ★ :2024/11/14(木) 13:24:43.76 ID:q2wGc2fP9
兵庫県警サイバー捜査課と灘署は13日、不正アクセス禁止法違反や電子計算機使用詐欺などの疑いで、千葉市若葉区に住む中学3年の少年(14)を再逮捕した。

再逮捕容疑は9月下旬、地方銀行のサーバーに不正アクセスし、静岡県の30代女性の口座から少年が管理する第三者名義の口座に50万円を送金させるなどした疑い。
調べに「僕がやったことに間違いない」と容疑を認めているという。

サイバー捜査課によると少年は、人気グループ「Snow Man(スノーマン)」のライブチケットを譲るとネット上で女性に持ちかけ、偽サイトに誘導して口座情報などを入手した-と経緯を説明。
「大金を持っていることをネットの友人に自慢したかった」などとも話したという。

サイバー関連の知識については「SNS(交流サイト)で知り合った友人が、ゲームアカウントの架空出品をしていたので(不正の方法を)教えてもらった」と話しているといい、兵庫県警が裏付けを進めている。

少年は10月23日、不正アクセス禁止法違反や電子計算機使用詐欺未遂などの疑いで県警に逮捕されていた。

これまでの調べで、少年は少なくとも8台のスマートフォンを使用。
9月末の捜索で少年の部屋から276万円を押収したという。

[神戸新聞NEXT]
2024/11/14(木) 10:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/872a3d4ca84433d2de8d8ae62441a2d32b8c9ddc




53 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:46:09.08 ID:/Kyy2Ih80
>>1
こんな楽して大金稼いじゃったら間違いなくまともに働かないぞw

56 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:46:41.50 ID:ZauJ+BPd0
>>1
チケット50万もすんの?

64 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:51:06.31 ID:ZO5y2ZcY0
>>1
生粋のクソジャップ仕業だろうな。
国籍を確認するまでもない(笑)

4 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:25:28.36 ID:mAhNQz6Y0
未成年のスマホ、SNSは禁止にしたほうがいいよ

5 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:25:59.32 ID:jg7a5UMR0
>>4
こういうアホもな

8 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:26:52.36 ID:mAhNQz6Y0
>>5
SNS禁止のオーストラリアはアホなんだっけ?

22 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:31:09.03 ID:xEePHk830
>>5
何がアホなの?

31 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:34:26.26 ID:119FJ4Kr0
>>5
キッズ発見

58 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:47:20.09 ID:T8F/L9t10
>>5
闇バイト引っ掛かんなよ

7 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:26:49.16 ID:0qMU0eld0
>>4
しかし本当に稼げる方法が転がってることもある
未成年からしたら50万を1発で手に入れられる情報を逃すのはかなりの痛手
未成年だから法に触れてても問題無いしな

13 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:27:51.79 ID:mAhNQz6Y0
>>7
そう
大人が「未成年ならたいした罪にならないから」とやらせて犯罪者を育成するんだよね

96 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 14:01:51.71 ID:SIsLlLn20
>>7
民事で親が賠償金払う事になるのだから未成年だから大丈夫とはならねえな

47 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:43:11.50 ID:P56BonxC0
>>4
むしろ精神年齢が低くモラルや道徳がない連中からネットを取り上げた方が良いだろうな

中高年でも陰謀論や憎悪扇動してるヤツがいるだろ?

71 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:53:25.90 ID:mAhNQz6Y0
>>47
メンタル年齢18歳未満禁止にしたら、あらゆるトラブルや炎上はなくなりそうだね

9 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:26:55.18 ID:6XTi6eYX0
セキュリティがばがはで草

14 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:27:55.73 ID:9N/LI8d70
Z世代は素直すぎるんだよ

33 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:35:21.82 ID:119FJ4Kr0
>>14
素直っつーかバカだろ

15 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:28:53.45 ID:D0UsCR+/0
スノーマンに50万…
よくわからん世界だな

48 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:43:21.06 ID:FD+Z9wKN0
>>15
そりゃファンじゃないならわからんよ。

野球興味ないやつなら大谷の50.50のホームランボールが6億6300万で落札された事のほうが遥かに理解できんだろ(笑)

16 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:28:54.86 ID:/Vo3bgJq0
>少年が管理する第三者名義の口座
>スマートフォン8台所持

本格的で草

24 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:31:15.45 ID:0DBeL/xO0
親は賠償で悲惨だな

74 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:54:21.88 ID:lk26YnkO0
>>24
親がやらせてるんでしょ
子どものが刑罰が軽そうだし

37 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:37:40.40 ID:OJVeF6mr0
銀行サーバーに不正アクセスして送金するてすげぇな

44 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:40:53.73 ID:IU5B2VLv0
>地方銀行のサーバーに不正アクセスし、静岡県の30代女性の口座から少年が管理する第三者名義の口座に50万円を送金させるなどした疑い。

チケット転売詐欺で何でここまでややこしい事をするんだと思ったが
14才なら自分の口座を持ってないからかw

70 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:52:41.03 ID:gx3hjGNa0
>>44
いや普通に身元バレするからだろ
BBAも50万の被害額ならさすがに警察に届ける

46 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:42:58.60 ID:/mCw8vSO0
14歳で偽サイト作って
スマホ8台使い分けて詐欺とか将来有望だな
ワイの14歳なんてなんも考えてなかったわ

57 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:47:02.58 ID:gowu4Xmr0
闇バイトの次のターゲットは未成年かもな
少年法で守られてるのがあだになる時代が来そう

75 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:54:42.96 ID:mAhNQz6Y0
>>57
もうそうなってる
未成年なら罪に問われないからと大人が犯罪をやらせる

61 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:49:56.22 ID:VTG0SrWc0
14歳のハッカーすげーな

67 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:51:58.72 ID:hJl3QmKY0
まず8台のスマホを14歳がどうやって手に入れたんだろう

76 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:55:06.22 ID:+aCVWJKn0
>>67
スマホだけならどこでも手に入るでしょ

85 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:58:48.64 ID:fi6mE0re0
>>76
どこで手に入るんだよ?

68 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:52:16.12 ID:zFBvMwVE0
たった五十万を大金とか貧乏な子なんだなあ

80 警備員[Lv.4][新芽] :2024/11/14(木) 13:55:44.54 ID:2gVC6fKl0
>>68
少なくとも276万の被害があって
警察に押収されてるんだが

83 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:58:01.12 ID:SxF5f9K10
>>80
貧乏な上にバカだったか

69 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 13:52:39.27 ID:kw2Sgazy0
これまでの調べで、少年は少なくとも8台のスマートフォンを使用。
9月末の捜索で少年の部屋から276万円を押収したという。

中学生でスマホ8台って尋常じゃないね
親御さん知らなかったはずないよね?

100 名無しどんぶらこ :2024/11/14(木) 14:07:00.06 ID:7w+OOhO50
スマホ複数持ってたら携帯会社間で情報共有したほうがええんじゃね
クレジットカードみたいにさ
金稼げるわ、個人情報の信用にもなってるわだし制限かければいいと思うわ。未成年の場合親も絡めて処罰できるようにすればいい