「男は低収入、女は高収入だと独身」現代の日本で男が貧乏だと結婚できず、稼ぐ女の未婚率が高いのはなぜか?
…婚率」を計算し、折れ線グラフを作成しています。それによると、男性は収入と婚姻率が見事に比例して、高収入になればなるほど未婚率が低くなり、ひとりみの要因…
(出典:)



(出典 www.garbagenews.com)


年収と婚姻率の関係を示すこの記事は、日本社会が抱える深刻な問題を鋭く突いています。多くの未婚男性が年収によって結婚を諦めている現状は、経済政策や労働環境の改善が急務であることを示唆しており、今後の社会の在り方を考えさせられます。

1 ぐれ ★ :2024/12/08(日) 09:04:10.78 ID:5X3SaQfX9
※12/8(日) 5:51配信
東洋経済オンライン
荒川 和久 :独身研究家、コラムニスト

 男性の未婚率については、年収と密接に関係する。これは紛れもない事実です。年収が低くなればなるほど未婚率は高いし、年収の高い男性から結婚していきます。

 もちろん、年収が高ければ結婚できるという因果はありませんが、少なくとも年収が低すぎれば、結婚相手として女性から選ばれることはないでしょう。

以前、こちらの記事で、妻の年齢29歳以下の子無し夫婦について、それぞれの年収が夫>妻、夫=妻、夫<妻のいずにあたるかを2022年の就業構造基本調査より明らかにしたことがあります(参照→「結婚できる高所得層・できない中間層の残酷格差」)。それによれば、夫>妻が7割、夫=妻が2割、夫<妻が1割という結果でした。

■女性は結婚相手の経済力をシビアに見る

 その是非はともかくとして、結婚というものは、基本的に夫が妻より年収の高い「妻の経済上方婚」になるのです。これはあくまでまだ子のない夫婦ですので、子が生まれた場合には、妻が一時休業や退職などがあり、さらに夫>妻の割合が増えることでしょう。

 だからこそ、そうした夫一馬力になるケースも考慮して、女性は結婚相手の経済力をシビアに見るのです。結婚は経済生活なのですから当たり前の話です。

 とはいえ、何も「何千万円の年収」などという桁違いの高望みをしているわけではありません。自分の年収を基準として「自分と同等」ではダメで、「少なくとも自分より上の年収」を希望しています。

 先般、公表された2024年にこども家庭庁が実施した「若者のライフデザインや出会いに関する意識調査」によれば、「配偶者の年収は自分より高い方が望ましい」と回答している割合は、25~34歳の未婚女性で77.2%に達します。未婚女性だからこの割合になっているわけではありません。

 同じく25~34歳の既婚女性も、自分が独身の時はどうだったかという前提で聞いていますが、81.7%と未婚よりも高くなります。むしろ「年収は自分より上」という相手と巡りあったからこそ既婚となれたのではないかとも思うのです。

 要するに、結婚を実現させるために「男性の年収」というものはそれくらい重要な位置を占めるのですが、それゆえ、結婚が減少している原因もまさにここにあります。

続きは↓
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠(東洋経済オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6a27c06941bcae0803f59598a1cc16e0400c5f




2 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:04:49.54 ID:IYrxp8ym0
まあやる気無いわな

4 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:05:03.59 ID:etJFYtda0
寄生虫女お断り

20 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:10:11.18 ID:yrrKQWox0
>>4

誰もお前なんか選んでないって記事だよ

5 警備員[Lv.15] :2024/12/08(日) 09:05:20.48 ID:0PVpuL8R0
それ根拠になってない

6 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:05:25.68 ID:9QZxb3gY0
そりゃ生活できないよ!

8 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:06:01.15 ID:4C1mtTgO0
資本主義経済ではインフレは正常な経済成長を示すが
日本では商品の値段を上げたらすぐ消費者が
とくに支配層の原資が限られてる老人とかが強烈に文句を言うから
臆病な企業はサイズを小さくすることで原価を抑え値上げせずにここまで来た
そのせいで30年も賃金は上がらず麻痺してる間に外国は順調に経済成長
これがウクライナ侵攻で突然おきた世界的インフレについて行けず
世界有数の金持ち国なのに賃金は先進国中最下位
その賃金から払う社会保険料は現在受給世代の年金や医療費へと消えていく
こんな仕事環境で結婚して子供を産もうなんて気が起きるわけ無く少子化まっしぐら
日本の元凶は老人そのもの

世界の最低賃金

(出典 livedoor.blogimg.jp)

9 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:06:47.00 ID:UdgkvOQQ0
これはある

10 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:06:48.11 ID:dFaaTH+k0
11 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:06:54.93 ID:Y3OAueLg0
年収あるけどハゲだから結婚できんわ

12 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:07:00.15 ID:AE366eRy0
寧ろ3割も居るのかよw

13 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:07:11.00 ID:jonIasGd0
最低賃金上げても無駄
社会保険でガッツリもっていかれて手取り増えるどころか減るから

14 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:07:42.23 ID:/jOqyjQ40
共働きしなくても家族を養えるくらい稼げてたからな昔

15 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:08:13.43 ID:2EcXc7UA0
年収500~600万になっても、その頃にはおっさんになってるから結婚できないよ

16 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:08:38.12 ID:8/CoynsJ0
名目年300/月25で手取り月19ボーナスなしだけど休みが日曜日だけで寝て終わり

交際家庭育児する人すごいわ

19 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:09:48.03 ID:dFaaTH+k0
39 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:12:43.69 ID:BQJuejXZ0
>>19
今見ると局の仕込みにしか見えんな

21 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:10:46.51 ID:ok1sJsjc0
今はJKが整形の話題ばかりしてるらしい

ルッキズムで金がかかりまくるから200は論外すぎる

23 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:10:53.15 ID:raO1HGbL0
3割は結婚してるんかい

24 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:10:57.84 ID:T6/uzyJT0
東京一極集中と高すぎる税金が問題なんだよ

27 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:11:06.97 ID:kQwXwxpc0
そりゃー結婚したら二人分の生活費が必要になるし子供ができれば教育費もかかるのに、年収200万では将来設計するの無理だろ
自民党が非正規なんて不安定な雇用形態を増やしたせいだぞ

31 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:11:44.18 ID:qRvObL8c0
コンゴ共和国の出生率は

4.1

カネは大した問題じゃないと分かるだろ

そりゃコイツラが年収1000万だったら結婚できたかもしれんが
それはカネではなく勝ち組だからだろ

42 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:13:22.70 ID:OceFo7Va0
>>31
アフリカの場合は高齢者みな死ぬからな
平均年齢40前後だ
日本の平均はまもなく80に、でもさあ高齢者に死ねは無理だよ

32 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:11:50.16 ID:Xnm2wWx80
卵がさきか、鶏が先か理論だけど

金ないから結婚しない
もう結婚する積もりないから(ホモとかで)適当仕事でのんびり暮らす

ってパターンが区別できんしな。あと最近だと資産が十分にあって暇つぶし程度の仕事しかしてない未婚とかもありそう

36 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:12:06.88 ID:7xwkj6JD0
年収に200万に限らず公務員 2馬力 ぐらいの家庭じゃないと余裕ある子育て なんて絶対無理だよ

45 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:13:56.22 ID:qRvObL8c0
>>36
余裕がない生活だと子供が可哀想、親が惨めってだけでは?

年収200+200万の負け組家庭だって高校くらいは出せるんだよ
それが「不幸な人生」ってだけでね

38 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:12:39.29 ID:WjBhMjPw0
っていうか3割はよく結婚できたな

44 警備員[Lv.20] :2024/12/08(日) 09:13:35.03 ID:d6503KuI0
>>38
ヒモ

40 警備員[Lv.20] :2024/12/08(日) 09:12:49.53 ID:d6503KuI0
年収って、人間としてのあらゆる能力の総合値みたいなところもあるからな。年収が平均より一段と低いってことは、コミュ力にも欠け、粘り強さにも欠け、下手すりゃ境界知能ってこともある。そういった人に金だけ与えりゃ結婚できますかって話し。

41 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:12:55.05 ID:oY2oX4ut0
独身安アパート住みだとしても、そんな年収でよく生活出来るな😓

50 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 09:14:59.34 ID:KIfQ4ByT0
結婚した方が生活が楽になるって噂があるけどほんとなのかな