シリア反体制派が首都制圧 アサド政権崩壊か ロイター報道 …ダマスカスを制圧した。ロイター通信などが伝えた。独裁政治を続けてきたアサド大統領の状況は不明だが、飛行機でダマスカスを離れたとの情報があり、政権が崩壊した可能性が高い。 (出典:) |
シリア情勢が再び激化しています。アサド大統領が首都ダマスカスから脱出し、反体制派が都心に迫るという状況は、国内外に多くの影響を及ぼすでしょう。国際社会はこの状況をどう受け止め、どのように対応していくのかが注目されます。
1 ぐれ ★ :2024/12/08(日) 12:48:35.10 ID:5X3SaQfX9
※12/8(日) 12:44
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】ロイター通信は8日、反体制派の攻勢が激化したシリアで、アサド大統領が首都ダマスカスから脱出したと伝えた。政権軍幹部2人が認めたとしている。行先は不明。ダマスカスには反体制派が入った。
ソースは↓
シリアのアサド大統領が首都から脱出 反体制派は首都ダマスカスに到達 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_WMPRNOTHGBPAPFTMZG4CEEJD2Y
産経新聞
【カイロ=佐藤貴生】ロイター通信は8日、反体制派の攻勢が激化したシリアで、アサド大統領が首都ダマスカスから脱出したと伝えた。政権軍幹部2人が認めたとしている。行先は不明。ダマスカスには反体制派が入った。
ソースは↓
シリアのアサド大統領が首都から脱出 反体制派は首都ダマスカスに到達 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-_world_mideast_WMPRNOTHGBPAPFTMZG4CEEJD2Y
7 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:49:39.15 ID:ATS/ocU40
>>1
おい逃げんなwww
おい逃げんなwww
2 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:48:57.55 ID:JvAaFsbS0
うぉ!
マジか!!
マジか!!
6 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:49:31.46 ID:JvAaFsbS0
どこに亡命するんだろ?
11 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:49:56.24 ID:ATS/ocU40
>>6
イランだろう
イランだろう
8 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:49:41.23 ID:v7L/7xcL0
崩壊するときは早いな
9 警備員[Lv.10][芽] :2024/12/08(日) 12:49:53.31 ID:p3pnfpe90
反体制派ってのは反ロシア?
10 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:49:55.28 ID:PFy7ZfJ10
予想通りチキンだったな
13 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:50:34.33 ID:ATS/ocU40
これでロシア軍も撤退するしかないな
14 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:50:38.29 ID:enjd+4Bo0
ロシア軍つかえねー
16 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:50:55.69 ID:ATS/ocU40
レバノンとシリアは米国の手に落ちた
あとはイランだけ
あとはイランだけ
33 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:53:03.23 ID:IqrbX3jK0
>>16
米国じゃなくてアルカイダだぞ
米国の支援するクルド人は東部の田舎しか支配してない
シリアはスンナ派アラブ人の国だ
米国じゃなくてアルカイダだぞ
米国の支援するクルド人は東部の田舎しか支配してない
シリアはスンナ派アラブ人の国だ
17 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:50:58.48 ID:MKuLeFHY0
予想だけど、今後、反体制派内で利権争い→内戦、が始まると思う…
20 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:51:18.20 ID:ck70hyt40
これで韓国動乱が一気に吹っ飛ぶな
韓国は誰にも注目されないでひっそりと終わっていく
韓国は誰にも注目されないでひっそりと終わっていく
21 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:51:24.30 ID:ATS/ocU40
イラクは一応反米じゃないらしい
22 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:51:27.23 ID:vRjh2TFb0
アサド政権とタリバン政権は崩壊しそう
23 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:51:32.77 ID:oA23kTCe0
本丸に攻め込まれた時、いさぎよく自害ってほとんどなくなったな
みんな逃げる
みんな逃げる
24 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:51:48.88 ID:5Xs04S6n0
ロシアはシリアどころじゃないから護ってくれなかったのか
25 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:52:10.08 ID:k49eOK7/0
ゼレンスキーはキーウに迫られても逃げんかったな。漢やの
26 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:52:24.44 ID:ATS/ocU40
ジョージアは反ロシアでロシア国境地域
これでトルコ周辺がいっきに米国側になったな
ロシアは新たな火種を生んだ
これでトルコ周辺がいっきに米国側になったな
ロシアは新たな火種を生んだ
27 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:52:33.40 ID:Ayf6vBbS0
ゼレンスキーはよく逃げなかったな
31 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:52:54.05 ID:v7L/7xcL0
ロシアもウクライナで手一杯で国際戦略では弱体化したな。
34 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:53:08.18 ID:Suu9Y/BH0
そこまでやべぇのかよ
36 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:53:09.74 ID:uBF1Hnkl0
オセロみたいで一日で色が変わってワロタ
38 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:53:11.31 ID:+v9K16Rw0
アサド政権を軍事力支援してきたロシアがウクライナ戦争で余裕なくなってたからな
時間の問題だった
時間の問題だった
40 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:53:27.05 ID:f/KGAGNa0
ゼレンスキーが逃げなかったのが如何に
凄かったかまた証明されたな
凄かったかまた証明されたな
42 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:53:39.15 ID:0mtmQ4Ke0
アサド政権を倒した遠因はウクライナ戦争か
まさに世界情勢は複雑なドミノ
まさに世界情勢は複雑なドミノ
45 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:53:50.62 ID:B99liu3a0
内戦は確実だろうな
1月30日ウクライナ停戦とか情報でとるけど
その後は露も軍移動できるしな
1月30日ウクライナ停戦とか情報でとるけど
その後は露も軍移動できるしな
50 名無しどんぶらこ :2024/12/08(日) 12:54:33.30 ID:ATS/ocU40
トルコ南が平定されるから次は東側だな
コメントする