勝俣州和 ゲームを「1回もやったことない」と明かす「興味がない。1人で遊べないの」 タレントの勝俣州和(59)が、11日に放送されたABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)に出演。人生で一度もやったことがないことを明かした。 (出典:) |
勝俣州和さんがゲームに興味がないと語ったことには、驚きつつも共感を覚えます。最近のゲームは、チームプレイやオンライン対戦が主流ですが、彼が言うように1人で遊べないゲームが多くなっているのは事実です。ゲームは人とのつながりを深める手段でもあるため、一人で遊ぶことに抵抗感を感じるのも理解できますね。
1 爆笑ゴリラ ★ :2024/12/12(木) 14:57:19.76 ID:d7dnum2W9
タレントの勝俣州和(59)が、11日に放送されたABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)に出演。人生で一度もやったことがないことを明かした。
勝俣は、自身のイメージについて「何でもできて知ってるって思うじゃないですか」と話すも「ゲームあるじゃないですか。1回もやったことない」と告白。
「ゲームに興味がない。1人で遊べないの」といい、任天堂の人気シリーズ「スーパーマリオ」もプレイしたことがないと語った。
勝俣は「みんなに隠してることいっぱいあるんです。“そう、そう、そう”って言ってるけど、何にも知らないこといっぱいある。人に乗っかってるだけで、いっぱい知らないけど、バレてない」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c784eceaf39e4744190b3077549ff208db412b
勝俣は、自身のイメージについて「何でもできて知ってるって思うじゃないですか」と話すも「ゲームあるじゃないですか。1回もやったことない」と告白。
「ゲームに興味がない。1人で遊べないの」といい、任天堂の人気シリーズ「スーパーマリオ」もプレイしたことがないと語った。
勝俣は「みんなに隠してることいっぱいあるんです。“そう、そう、そう”って言ってるけど、何にも知らないこといっぱいある。人に乗っかってるだけで、いっぱい知らないけど、バレてない」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c784eceaf39e4744190b3077549ff208db412b
18 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:04:01.11 ID:VDrSBXjj0
>>1
人生で一度もやったことがないこと
勝俣「ファンにサイン」
人生で一度もやったことがないこと
勝俣「ファンにサイン」
45 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:12:47.62 ID:Q9PWbv7P0
>>1
> 自身のイメージについて「何でもできて知ってるって思うじゃないですか」
どういうこと?え?どういうことなの?
> 自身のイメージについて「何でもできて知ってるって思うじゃないですか」
どういうこと?え?どういうことなの?
4 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:00:13.91 ID:oMzjWPSa0
インベーダー世代だけど一回もやったことないの?
22 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:04:42.89 ID:MSUXF0RI0
>>4
当時のゲーセンは不良の溜まり場
たばこの煙ただよう薄暗いフロアは子どもが立ち入れる雰囲気ではなかった
当時のゲーセンは不良の溜まり場
たばこの煙ただよう薄暗いフロアは子どもが立ち入れる雰囲気ではなかった
5 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:00:27.26 ID:e5pozJZh0
しばらくして
勝俣州和、エーペックスレジェンドに挑戦とか
バイオに挑戦とか
そんな感じの企画が出るんだろ
勝俣州和、エーペックスレジェンドに挑戦とか
バイオに挑戦とか
そんな感じの企画が出るんだろ
6 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:00:43.94 ID:ESMKtfVY0
そんなイメージねえよ
7 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:00:44.50 ID:9JSCxmWM0
30年くらい前ファンに借りてゲームボーイやってたの新幹線の待合い室で見かけたぞ
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:02:58.31 ID:9SVFRWYA0
>>7
ちょw
ちょw
26 警備員[Lv.14] :2024/12/12(木) 15:05:29.94 ID:CPv7k5k10
>>14
それはゲームをやっていることにはならないんで
ノーカン扱いでお願いします
それはゲームをやっていることにはならないんで
ノーカン扱いでお願いします
47 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:13:27.96 ID:vWlm/bIb0
>>7
ファン1人説だからそいつか
ファン1人説だからそいつか
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:01:55.32 ID:IeitqTgD0
59じゃファミコン世代じゃないし
こういう人も結構いそうだな
こういう人も結構いそうだな
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:04:21.37 ID:++Kc5nYV0
>>8
60歳前後か。ならば幼少期にゲームが存在しなかった世代であり、妥当だね。ゲームなど所詮は企業の薄汚いビジネスであり、興味関心が無いのであればやらない事が正解。
60歳前後か。ならば幼少期にゲームが存在しなかった世代であり、妥当だね。ゲームなど所詮は企業の薄汚いビジネスであり、興味関心が無いのであればやらない事が正解。
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:02:14.22 ID:VQ/t3PWg0
こういう人は暇になったら病むよね
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:02:20.90 ID:9SVFRWYA0
年代的にギリギリみんなでゲームとかいう世代にかすってるかどうかぐらいだから可能性はあるか
勝俣が1人で大人しくゲームしてる姿は確かに想像出来ないしな
勝俣が1人で大人しくゲームしてる姿は確かに想像出来ないしな
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:02:30.48 ID:PJtrhL1a0
>>勝俣は、自身のイメージについて「何でもできて知ってるって思うじゃないですか」と話すも
いやそんなイメージないが
いやそんなイメージないが
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:02:33.38 ID:++Kc5nYV0
幼少期にコロコロやジャンプに洗脳されなかった、健全な頭の持ち主だね。ゲームで遊ぶのは悪い事ではないが、ゲームに拘泥する人間はバカ。だからオタクを一般人は蔑視する。
15 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:03:09.64 ID:stkvFCNU0
ゲームやったことない自慢か
タイタニック未見自慢とか定期的に出てくるね
タイタニック未見自慢とか定期的に出てくるね
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:03:30.27 ID:PYSmAFv30
自分も対戦ゲームくらいしかやってこなかったが
昨今のゲームはオンラインが主流だからプライベートの時間まで拘束されてめんど臭いよな
私はゲーム苦手なんでと断ってるくらい
昨今のゲームはオンラインが主流だからプライベートの時間まで拘束されてめんど臭いよな
私はゲーム苦手なんでと断ってるくらい
17 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:03:59.83 ID:ZyfpMoG/0
ゆうきまさみもコラム漫画でそんなこと言ってたな
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:04:17.12 ID:PYSmAFv30
みんなでワイワイやれたタモリンピックが懐かしいw
21 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:04:26.02 ID:AzfCjuao0
そういう人は意外といっぱいいるよ
皆がゲームしてる前提で話を始める方が違和感ある
皆がゲームしてる前提で話を始める方が違和感ある
24 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:05:17.78 ID:d7dnum2W0
ゲームおたくイライラwwww
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:05:18.18 ID:PDx0mb5p0
ドラクエやれ
27 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:06:31.29 ID:nO7MaeNJ0
ワシもそう
同じ人居て嬉しい
同じ人居て嬉しい
32 警備員[Lv.18] :2024/12/12(木) 15:07:55.54 ID:mUp68Nev0
ファミコン以前だとブロック崩しとかカセットビジョン、ぴゅう太とかになるのか
お金持ちのオモチャって印象だな
お金持ちのオモチャって印象だな
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:08:24.12 ID:nO7MaeNJ0
>>32
トランプで遊んでた
トランプで遊んでた
41 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:11:43.20 ID:PYSmAFv30
>>35
現代の子供は花札も出来ないだろうな
日本的な芸術センスが詰まってるのだが
現代の子供は花札も出来ないだろうな
日本的な芸術センスが詰まってるのだが
33 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:08:13.05 ID:S1QwAIJK0
別に知らなくたって珍しくもないでしょ
例えばさんまだってドラゴンボール全然知らなくて
適当に返してたけど若手芸人がネタにするからって
そこから見始めたとかあるし
例えばさんまだってドラゴンボール全然知らなくて
適当に返してたけど若手芸人がネタにするからって
そこから見始めたとかあるし
34 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:08:14.28 ID:1xjOTHpZ0
プロレス好きなのにファイプロやったこと無いなんて可哀想
38 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:09:31.47 ID:Uozm2mVX0
言うほど勝俣になんでも出来て知ってるイメージあるか?
44 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:12:36.16 ID:8j4hA8Dx0
>>38
無駄にコミュ力高そうで浅く広く色んな経験してそうなのと知ったかなイメージはある。それを良く言えばそうなるって感じ
無駄にコミュ力高そうで浅く広く色んな経験してそうなのと知ったかなイメージはある。それを良く言えばそうなるって感じ
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:11:15.97 ID:v6ZJ4SqC0
たたかうとか選んで攻撃するのはアレだからな
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:11:58.58 ID:06w6oNAV0
ゲーム好きですら59歳までゲームやってる人あんまりいないと思う
50 名無しさん@恐縮です :2024/12/12(木) 15:14:09.70 ID:GKvMXJR80
ドカベンしか読んだ事がないって公言してるSMAPの中居が声優呼んでアニメのキャラの声出してくださいってお願いして凄い本物だってリアクションしてても興味ないのが丸わかりだったな
コメントする