「45度」→「38度」源泉が突然… 全国で相次ぐ“源泉温度低下” 40年愛される地域の温泉が存続の危機 新設備購入のためクラウドファンディング実施で募る1000万円「なんとかしたい…」 …た。 たらポッキ温泉 長内良吉 専務 「熱くて湯冷めしない。入ったあと湯冷めしないで、そのまま眠れるとお客さんから評判があった」 たらポッキ温泉は、魚… (出典:) |
たらポッキ温泉の源泉温度が突然変わり、存続の危機に直面しているとは非常に驚きです。このような温泉地は地域の経済や文化にとって欠かせない存在です。新設備を購入するためのクラウドファンディングが必要とのことですが、ぜひ多くの方々が支援に参加し、温泉を守ってほしいと思います。これまで多くの人々に愛されてきた温泉が再び人々を迎え入れることができるよう、私たちも応援しています。
1 nita ★ :2024/12/12(木) 11:05:31.13 ID:E2lWzl6s9
運営上の禁止ワードが含まれているため、削除しました
9 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:10:03.41 ID:r9pj1skW0
>>1
>お湯の温度を調節する機械
ヒーター?
>お湯の温度を調節する機械
ヒーター?
3 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:06:50.66 ID:Q75caGeS0
ヒートショックになりにくく良さそうなものだが
12 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:10:59.85 ID:XXbmQYma0
>>3
ヒートショックどころか
その前に風邪ひくとか言われる
ヒートショックどころか
その前に風邪ひくとか言われる
6 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:08:26.91 ID:rng+JsnB0
冷泉にジョブチェンジでええやん
8 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:10:00.81 ID:XXbmQYma0
温めたら温泉の指定レベルが変わっちゃうだろ
宣伝で魅力なくなって人来ない
逆に温めない施設だと
来た後に評価ダダ下がり
宣伝で魅力なくなって人来ない
逆に温めない施設だと
来た後に評価ダダ下がり
11 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:10:45.14 ID:ruWNvwhs0
温泉が存続の危機かぁ
14 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:11:39.13 ID:OukevrnB0
井戸を掘り直したほうがいいんじゃないか
地下浅いところに線源があるようだし
地下浅いところに線源があるようだし
15 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:11:45.20 ID:z8Kc8+NL0
これクラファンで機械を入れられたとして、追い焚きのコストが常にかかるから事業的に成り立たなくなるんじゃねーの?知らんけど
18 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:12:40.96 ID:r9pj1skW0
>>15
運転資金もクラファン
バカはATM
運転資金もクラファン
バカはATM
16 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:12:09.83 ID:NuiAnURN0
地下で何か変動でもあったんだな
17 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:12:18.22 ID:F2HlFymH0
地下のマグマが移動してて近いうちに近所の山が噴火とかって可能性は無いの?
20 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:13:10.96 ID:yFj7u0M80
なんでもかんでもクラウドファンディングって普通に融資受けろよ
事業の継続で使うのは違う気がするわ
事業の継続で使うのは違う気がするわ
38 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:22:50.06 ID:5m/Xapk70
>>20
融資だと利子付けて返済必要
クラファンなら見返りは無料温泉サービスで済む
融資だと利子付けて返済必要
クラファンなら見返りは無料温泉サービスで済む
22 警備員[Lv.9][新芽] :2024/12/12(木) 11:14:08.95 ID:xOujsou90
源泉掛け流しとか、だから何なの?だよな
バカらしい
ヌルければ沸かせばいいだけだろ
バカらしい
ヌルければ沸かせばいいだけだろ
23 警備員[Lv.10][新芽] :2024/12/12(木) 11:15:35.00 ID:BxKXNamb0
本当に井戸か?
地震か噴火の前兆では?
地震か噴火の前兆では?
25 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:16:42.92 ID:9fszxQ4E0
ニホンザルが温泉に入ってるのはほっこり画像の定番だが
彼らは温泉から出た後に急速に湯冷めするのヤバクないんかねぇ…?
彼らは温泉から出た後に急速に湯冷めするのヤバクないんかねぇ…?
28 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:18:43.90 ID:8oCCONCD0
加温はまずいのか
31 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:19:40.51 ID:M/V5FksG0
わりと大きい商売してて1千万弱の金が用意できないのが不思議
ちっちゃい商店でもそれくらいの設備投資が必要な時あるだろうに
なんでもかんでもクラウドファンディングってどうなの?って思っちゃう
ちっちゃい商店でもそれくらいの設備投資が必要な時あるだろうに
なんでもかんでもクラウドファンディングってどうなの?って思っちゃう
43 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:24:22.89 ID:ZRH+ytmX0
>>31
単に自分らの金使いたくないだけに見えるよね
地元のこの温泉関係の権利者や有力者とかそれくらい持ってるだろうに
単に自分らの金使いたくないだけに見えるよね
地元のこの温泉関係の権利者や有力者とかそれくらい持ってるだろうに
48 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:26:00.43 ID:M/V5FksG0
>>43
そう思っちゃうよな
手持ち資金が無くても地元の銀行に借りるのが普通だと思う
そう思っちゃうよな
手持ち資金が無くても地元の銀行に借りるのが普通だと思う
36 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/12(木) 11:22:29.92 ID:LVnla6+U0
温泉て言っても銭湯みたいな入浴施設だからな
市街地から車で20~30分ぐらい
市街地から車で20~30分ぐらい
37 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:22:43.49 ID:fHX6mzzt0
地殻変動によって地下水(温泉水含む)の水圧や地盤の透水性等が変化します。 これらが変化すると、水位の変化、湧水量の変化、水温の変化、水質の変化といったことが生じます。
39 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:22:59.04 ID:ShEt3ejk0
クラウドファンディングしたらお金は集まるもんなんか
知り合いの家は火事になって、クラウドファンディングで修理費の一部にしようという話がある
集まると良いだけど
知り合いの家は火事になって、クラウドファンディングで修理費の一部にしようという話がある
集まると良いだけど
44 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:24:28.46 ID:M/V5FksG0
>>39
予想外に集まったり、全然だったり
いろいろだと思う
何もやらないよりは可能性はあるよな
予想外に集まったり、全然だったり
いろいろだと思う
何もやらないよりは可能性はあるよな
45 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:25:25.55 ID:ZRH+ytmX0
>>39
火災保険入ってなかったのかよってつっこみくるだけじゃないの
火災保険入ってなかったのかよってつっこみくるだけじゃないの
40 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:23:23.91 ID:scl7AB090
冬の青森でぬる湯は貴重
42 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:24:14.58 ID:xVPvu0jQ0
サウナみたいに焼けた石を放り込むのでは駄目なのか
46 名無しどんぶらこ :2024/12/12(木) 11:25:25.90 ID:kb8vYRe+0
そらクラファンは成功したら美味しいもんな
コメントする