フジに電波停止求める声、総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」
 タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡ってフジテレビ社員の関与が報じられている問題で、放送局を監督する総務省に対して、SNS(ネット交流サー…
(出典:)



(出典 pbs.twimg.com)


フジテレビの電波停止を求める声が上がっている中、総務省の幹部がその処分の根拠が法律にないと否定しました。この発言は、放送規制の透明性や公平性が求められる時代において、どのように放送事業者と行政機関が共存していくべきかを考えさせられます。今後もこの問題に関する議論が必要です。

1 煮卵 ★ :2025/01/21(火) 13:09:04.04 ID:ZAcK+wcH9
タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡ってフジテレビ社員の関与が報じられている問題で、放送局を監督する総務省に対して、SNS(ネット交流サービス)などで「電波停止にしろ」と処分を求める声が上がっている。同省が電波停止にする可能性はあるのだろうか。

放送局は放送法と電波法に基づいて事業を行っている。放送法は番組の編集についての基本方針を定め、公序良俗を害しないことや、政治的な公平性などを求めている。一方、電波法には、総務相が放送法に違反した放送局に放送の停止や放送免許の取り消しを命じることができるとの規定がある。

放送法では、放送局の独立性を確保するためにも、放送の自主・自立が基本として掲げられており、総務省幹部は、一連の問題に対してどう対応するかは「フジテレビのガバナンスの問題」との立場だ。

では、今回の問題は同法が定める公序良俗には反しないのだろうか。同幹部は「あくまでも番組の制作過程において、公序良俗を乱す場合が規定されている。今回報じられているような一社員の関与という話に限ると、法律に処分する根拠はない」として、処分はできないとの見解だ。

この問題について、村上誠一郎総務相は17日の閣議後記者会見で「フジテレビにおいて、適切に判断、対応していただきたい。しばらく情勢を見守るしかない」とコメントした。
【藤渕志保】

[毎日新聞]
2025/1/20(月) 22:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b83e11dc0dccd4c9e695853b2657149862005e55

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737419571/




3 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:09:58.11 ID:Y65XfR6g0
天下り先には甘々

4 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:10:22.57 ID:YNS9VpJg0
こんなもんトランプなら即署名なのにな

6 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:10:38.22 ID:OegC2Ag90
じゃあ、NHKで。

7 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:11:20.84 ID:T7d58N/v0
停波が駄目なら倒産で

8 警備員[Lv.10][新芽] :2025/01/21(火) 13:11:33.64 ID:t7lies110
大切な天下り先に処分なんてしませんからw

10 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:11:38.66 ID:/jEhnWRE0
それ報道の自由侵害してるだろ

11 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:11:56.65 ID:61olCwWd0
これ許してしまったら、ドミノ倒しになるからね。

13 警備員[Lv.67] :2025/01/21(火) 13:12:02.52 ID:u04bgFUB0
じゃあ法改正したらええやん

15 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:12:32.34 ID:D4ja/nbF0
何でもかんでも停波というのも馬鹿っぽい意見

法令遵守違反とか法律違反扇動とかそういう場合ならわかるが

16 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:12:46.61 ID:OvVOPc/A0
組織犯罪にはめちゃくちゃ甘いよなこの国

17 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:12:54.48 ID:FFbfHoyP0
なんとか関係したことを隠蔽しようと必死の裏工作中なのかな

18 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:12:54.88 ID:wN4loOqn0
日本国民の敵が、はっきりしましたね

1.国民より自分の利益が大事な政治家
2.国民より自分の天下り先が大事な官僚
3.国民の知る権利より政治家・官僚に忖度するマスゴミ

コイツらを一掃しないと日本は良くならないことがはっきりしました

19 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:13:12.08 ID:Y65XfR6g0
もうこんなことばかりやってるから日本はバカにされるんだよ
トップを総入れ替えしろ
まじでいらん

21 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:13:32.80 ID:Zo9pj2DW0
立花がNHKぶっ壊そうってしてんのに
あらぬ方向のフジが自壊しててワロタWWW

22 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:13:33.21 ID:tDS+ueDs0
総務大臣は身障者枠か何かなの?

23 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:13:48.14 ID:svv5cpmS0
総務省の天下り先だもんな

24 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:13:50.15 ID:QHfVyYpK0
どうせもうスポンサーつかないだろ

28 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:14:38.51 ID:e8jNTZYy0
そもそもワークにの総務壺がうんこなんだよなぁ

30 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:14:46.27 ID:kktUKxEa0
禊の機会を与えないのか

31 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:15:18.57 ID:IUviUZza0
総務省まで切り込まれたら他局も全滅やんフジだけに押し付けるしかない

34 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:16:21.55 ID:3xW9DA5y0
どうせ1ヶ月もしない内に何事も無かったようにスポンサーも戻り忘れられて中居だけは復帰不能で引退して終了だな

35 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:16:25.48 ID:ere4Uf600
会社自体が公序良俗に激しく反した行いをしてるんだから停波はともかく厳しいペナルティを課すのが国の仕事だろ

37 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:17:14.44 ID:oitlaOhU0
放送権早く剥奪しろよ

40 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:18:05.26 ID:e8jNTZYy0
金持ちが道楽で勝手にやってる放送局じゃないんだから
どう考えても許認可する国の責任だよ

41 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:18:10.13 ID:ISkibKKT0
次にスキャンダル起こす大物芸能人は誰かな~

42 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:18:33.36 ID:6sZZE2dx0
声だけ?
デモすらしないのにw

43 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:18:35.15 ID:Zo9pj2DW0
フジテレビが倒産するまででバラエティ番組作ればいいのに
クソ面白いエンタメやろ?ww
番組やるならテレビ買うまであるwww

44 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:18:45.92 ID:BxRo+URC0
当事者の守秘義務とか、フジの被害者保護のための秘密とか
これは難しい問題だよね
いまのSNS時代だもの、話が誇張して広がったときに
訂正もできない、本当か嘘かも答えられない、説明も出来ないし本当のこともいえない
謝罪すらできなかったりする、自分で自分の首絞めちゃったんじゃないのこれ

48 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:19:29.40 ID:Y65XfR6g0
その内グレートリセットされるから今のうちに私利私欲を貪っとけゴミども

49 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:19:32.68 ID:reQAVrnu0
許可を出す根拠がないからダメ
ってハナシなのに、何を言ってるのだ?

50 名無しどんぶらこ :2025/01/21(火) 13:19:48.37 ID:X2Y8A0sQ0
フジサンケイグループ崩壊!
これからの保守本流はニューメディアだね (^^)d