(出典 www.nikkansports.com)


220キロという驚くべき体重を持つ力士が血管が見つからなくなり、45分もかかる採血を経験したことには衝撃を受けました。この事件は、力士たちが持つ体重の問題を浮き彫りにしており、私たちが彼らの健康について真剣に考えるべき時期だと思います。相撲は伝統的なスポーツですが、選手たちの身体的健康が最優先されるべきです。もっと適切なトレーニング方法や食事管理が求められるのではないでしょうか。

1 冬月記者 ★ :2025/02/15(土) 09:34:07.99 ID:ZJ2ieMif9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bc95a322684b0021ff7b30e3702cb58516fe69c

健康診断で血管見つからず採血に45分要した220キロ力士が入院 師匠は「太りすぎ」と減量を計画

 今月行われた日本相撲協会の定期健康診断で、肉が分厚すぎて血管が見つからず、採血に45分を要するハプニングに見舞われた序ノ口錦丸(21=朝日山)が、入院していることが分かった。

 14日、師匠の朝日山親方(元関脇琴錦)が明かした。朝日山親方は「足の蜂窩(ほうか)織炎。傷口からばい菌が入り、高熱やせきが続いている状態。はっきり言って太りすぎです」と語った。

 現在は千葉・松戸市の病院に入院中で、今月下旬には退院し、春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)に向けて出発する予定だという。

 錦丸は5日の健康診断で、自己最重量の220キロを計測した。身長175センチの丸々とした体。

 健康診断のために集まっていた外部の看護師が、4人がかりでも血管が見つからず、最後は普段から力士に接している、国技館内にある相撲診療所常勤の看護師が採血していた。

 中学を卒業後の19年春場所が初土俵で、入門から丸6年を迎える。最高位は東序二段28枚目。

 朝日山親方は「昔は150キロぐらいで、そのころは稽古でも、日常生活でもよく動いていた。まずは体重を170キロぐらいに落とさないと。お医者さんもお手上げで、病院をたらい回しになっている状態だから」と、減量を計画していると説明した。

 昨年11月の九州場所を蜂窩織炎で全休し、1月の初場所も最後の七番相撲だけ出場して白星を挙げた。番付にしこ名が載らなくなる前相撲転落は避け、春場所も初場所に続いて序ノ口に名を連ねることになる。

 朝日山親方は「大阪(春場所)も前半は休場することになると思う。熱も収まってきて、日常生活に支障はなくなってきているので、大阪では入院せず、他の力士と一緒に生活する予定。どれだけ出場できるか」と、心配そうに話した。

 師匠は現役時代に「F1相撲」の愛称がつけられるほど、スピードを生かした取り口が身上だった。それだけに、随所にもどかしい胸中をにじませていた。




13 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:42:33.72 ID:XVd4z6pp0
>>1
相撲診療所の看護師が有能過ぎる

47 警備員[Lv.8] :2025/02/15(土) 09:59:37.38 ID:cUD4cE+L0
>>13
何かの漫画に影響され過ぎてんじゃないか

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:57:33.96 ID:d5FGPBeb0
>>1
よく血液検査で試験管みたいなのに
何本も採血してるけど、
あれ、実際に使うのはもっと少なくて
よく、ほとんど捨ててるからなw
医療廃棄物も増えるしホントに無駄

害のほうが多い胸部レントゲンもそうだけど、
ホントに日本の検査って無駄なことばかり
やってんだよ

2 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:36:18.29 ID:6j0vGl5i0
やば

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:36:29.56 ID:pXrIet3R0
病院のベッドの耐荷重大丈夫なん?

4 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/15(土) 09:37:10.42 ID:/bz1ZmRs0
175mで220kgとか太好き

5 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:37:56.55 ID:QyF5jQeN0
>>4
軽すぎ

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:38:59.23 ID:pO698dW30
220キロで序ノ口とか

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:39:09.14 ID:2uP6z5Sq0
土俵汚いから免疫が落ちてると入院なのか

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:39:57.27 ID:SvmWW3Q50
太るのが仕事なのに
太りすぎなんてあるんだ、、

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:45:10.20 ID:j8+6Pvzb0
>>9
体脂肪率は総じて並以下

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:54:56.06 ID:x/KVRLGZ0
>>14
それはほんの一部の力士だけだ
適当ぶっこくなアホ

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:40:06.55 ID:60Rk78tn0
どんだけたべるのよ

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:41:02.64 ID:+c1Iuya00
150キロの頃でも序二段までしか行けなかったんだから厳しいこと言うとあまり向いてないよね
まだ若いから別の道も選択肢に入れては

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:41:24.05 ID:nhQj0zHI0
土俵はあまり綺麗じゃないし、ここまでデブだとかかと割れてすぐ最近入るんだろうな

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:45:35.01 ID:Cs7rON0c0
画像貼れよ無能

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:45:56.01 ID:BRgjimW90
220キロも有って序の口w
完全に見掛け倒しだなw

17 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/15(土) 09:47:09.32 ID:mhMoEe7W0
部屋で周りの力士は太るために食いまくってんのに自分だけ節制なんてできないだろうな

18 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/15(土) 09:47:57.50 ID:R3WONslv0
心臓への負担は想像以上だろうな
痩せたら痩せたで大変そう

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:48:09.17 ID:RVqDS3Yv0
太りすぎって言われてもな

20 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:48:10.10 ID:Vj6VX46V0
表面積増えると
メンテナンスが行き届かなくなって
バイ菌が入るのかな

からだが重くて風呂入ったり洗ったりが面倒くさいのかな
序の口とか序二段だと付き人として関取とかの世話してて自分のことに手が回らないとか

22 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:48:47.37 ID:1+9i/5BY0
そういえば力士は全部筋肉だからって言うやついなくなったよな

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:49:03.99 ID:0IOeb1my0
見てたらぶくぶく太っていくのわかるだろ
止めずに放置してた親方の責任なのに太り過ぎとかふざけてんのか

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:49:06.34 ID:V/obufJC0
水ダウで180キロの大鶴肥満が押しただけで対戦相手吹っ飛んでたけど220までいくと流石に動けないんだな

25 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/15(土) 09:50:07.20 ID:IdmNTV+D0
師匠ワロタ
太るのが仕事だろw

26 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:50:39.73 ID:1U46XgqN0
その採血が原因で入院したと思ったら

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:51:16.03 ID:DbOd+bht0
将来的に100%糖尿病に
なるな
長生きも厳しいだろう
太れば桶の時代じゃないよ

28 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:52:15.99 ID:fa9E28+e0
175cmしかなくて220キロは凄いな

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:52:49.83 ID:pXrIet3R0
痩せたら皮余って
まわしの上からハミハミになるんかな

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:53:43.53 ID:ATNwOe2L0
39 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:57:58.28 ID:1zHY7FMG0
>>30
でかい赤ちゃんだな

43 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:58:59.63 ID:pO698dW30
>>30
魔人ブウみたいな顔

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:59:15.12 ID:cp6PKPgn0
>>30
かわいいじゃねーか

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:54:09.02 ID:7WsHX1rc0
わろた

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:55:07.98 ID:xCHrwS2f0
病院食くってりゃ痩せるだろって感じなのか?w

35   警備員[Lv.18] :2025/02/15(土) 09:56:40.11 ID:Usbb6Feb0
150キロとか220キロで序二段とか序の口とか膝に爆弾抱えてるだろ。
単に下半身が弱いだけとは思えない。

36 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:56:54.97 ID:983vTApU0
力士の脂肪率とか上限決めた方がいいよ
いくらなんでも太りすぎの力士が増えた

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:57:10.13 ID:N1mnNmqE0
健康増進法が制定されてから何年経つんだよ
もう止めちまえよこんな虐待

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:59:07.87 ID:ziq/5mkZ0
>>37
昔の力士の写真見ると全然太ってないんだよな
勝つために太るようになったのいつからなんだろう

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:58:15.00 ID:1+9i/5BY0
ガチで寿命が短くなる職業

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:58:38.48 ID:lI47NcMz0
ある意味虐待

42 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:58:58.96 ID:xu3BpjGa0
血管が~って話聞くたびに思うんだけど、普通に腕でも足でも肉切れば血は出るじゃん
その血じゃダメなの?

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 09:59:49.11 ID:NDsmlWCw0
力士がデブなのは良いが引退した親方がいつまでのデブなのは甘えだよな

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 10:00:16.22 ID:bgvqilfH0
俺の倍かやべぇな

50 名無しさん@恐縮です :2025/02/15(土) 10:01:26.50 ID:7lKiQl0Y0
小錦が意外と健康だと思ってたら腎臓移植だしな
有名になって大金は稼げるかもしれないが健康と引き換えでは割に合わない