「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 JA全農
…JA全農は、政府から落札した備蓄米を「備蓄米」と明記せずに販売するよう業者に求めます。 JA全農米穀部・藤井暁部長: (備蓄米の)販売に当たっては落…
(出典:)



(出典 fnn.ismcdn.jp)


備蓄米についての取扱いが新たな局面を迎えていますね。全農が販売要請を行う背景には、市場の不安定さや高止まりするスポット価格が影響しているのでしょう。これにより消費者や小売業者の購買意欲にも変化が出そうです。今後、備蓄米の明確な標示がなくなることにどのようなメリットとデメリットがあるのか、しっかり考えたいと思います。

1 牛乳トースト ★ :2025/03/18(火) 07:46:17.47 ID:0Fu3EvhG9
JA全農は、政府から落札した備蓄米を「備蓄米」と明記せずに販売するよう業者に求めます。

JA全農米穀部・藤井暁部長:
(備蓄米の)販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。

JA全農は政府から落札した備蓄米についてこのように述べた上で、スーパーで販売する際には「備蓄米」の表記をしないよう卸業者に要請することを明らかにしました。

話題性があることで備蓄米が取り合いになる可能性があるためだとしています。

一方、小口で随時契約される「スポット価格」については備蓄米が放出されても高止まりするのではないか、との見方を示しました。

2025年3月17日 月曜 午後6:38 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/844067

*関連スレ
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★4 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742233750/

24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742213651/


★2025/03/17(月) 20:02:45.11
*前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742216796/




6 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:49:11.50 ID:307Jd09K0
>>1
おまえが適正価格で販売すれば備蓄米なんて売れないぞw

26 警備員[Lv.5][新芽] :2025/03/18(火) 07:55:33.70 ID:bVq2dnO70
>>1
天下り官僚『せや!備蓄米伏せさせて
業界でもっと中抜きしたろ!』

3 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:47:25.13 ID:UQmNeG9v0
古米でも今までと変わらず儲けまーす

4 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:47:54.24 ID:fkSOgwJ90
どこが非国民か考えよう

9 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:49:59.44 ID:EJf0HGo20
それじゃあ通常価格で販売されるだけやん

10 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:50:13.40 ID:MvsM7unA0
備蓄米と書かなければ値段上げても消費者には分からないから

11 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:50:49.01 ID:smx84lce0
備蓄米出さずに隠すまである

12 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:51:03.98 ID:DNvHi8or0
去年の秋には下がるって言って国民を騙して買わせないようにし、
その間に転売ヤーに売りまくって値を吊り上げた糞詐欺国

政府が嘘つかなきゃ去年の秋に多量に買ってるわ

40 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:58:50.98 ID:owVsSqh80
>>12
秋に下がるなんて誰も言ってないよ?
電波でも受信したか?

13 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:51:34.58 ID:4vsYissS0
お米が高くて買えないので
もう山形民は
ご飯を大根でかさ増しして
食べてるよ(´;ω;`)

15 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:52:01.74 ID:ujbDGvKk0
今までが安すぎたんだな

17 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:52:16.73 ID:smx84lce0
政府としては備蓄米スーパーに並べてアピールしたいだろ
何でわざわざ明記しないんだ糞JA

18 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:52:18.17 ID:mgQbDmfs0
別に米食わんでも麺類でもええや

21 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:53:10.52 ID:4vsYissS0
>>18
香川県民余裕だな(´;ω;`)

45 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 08:00:11.79 ID:LbLcm88J0
>>21
香川県で糖尿が多いのはうどんと合わせてサイドメニューで大量に炭水化物、米も食ってるから

41 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:58:53.97 ID:UkYTXddI0
>>18
5kg5000円だと茶碗1杯(0.5合)の単価がうどん1玉の倍だもんなあ

19 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:52:36.76 ID:7kEbzGon0
古い味落ちた米…😰尚値段は秘密です😮‍💨

20 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:52:55.84 ID:hfD+dDzD0
備蓄米なのに高いのおかしいだろ
って批判の対策だよな

22 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:53:14.22 ID:0myCj1Z10
古米なのに高いとか売れないわ

23 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:53:57.54 ID:NtZTVawB0
転売ヤーというか、先物取引所の投資家たちだろ。去年の9月に備蓄米を流さなかった時点でもう彼らの好き放題なんだわ

当時、農家のためだーとか言っていた奴らへ。良かったな、コメの値段が爆上がりしてて

31 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:56:38.34 ID:qi5jw7tW0
>>23
そこで善意で農家のためにって思ってた奴を攻撃するのがお前のダメなところだ

お前たぶん、普段から詐欺の犯人を差し置いて被害者のほうをバカにして叩いてるだろ

24 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:54:21.48 ID:DNvHi8or0
すでに田植えが終わってないのに完売って言ってるし
もう食料危機と変わらない

首相が10万円配ってる場合じゃねーんだよ

25 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:54:23.28 ID:qi5jw7tW0
先週金曜日のNHKニュース

落札した卸売業者
「備蓄米の店頭価格が安すぎても良くないし・・・」
「ブレンドして売る」
「パッケージに備蓄米を使っていることの表示はしない」

つまり、吊り上げ価格で売るための商材をゲットしただけだ、こいつら

27 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:55:51.85 ID:w8VZCQRG0
安く売ると貧民が殺到する
将棋倒しになったりして大怪我をしたらどうすんだよ
だからブレンドにして少しだけ安く売ってあげるんですよ

28 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:55:58.42 ID:CAYi88vo0
農林中金のダメージ緩和に必死だな

29 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:56:09.41 ID:g+0LGVwA0
他の米より安くなるのなら取り合いになるかもしれないが
隠して売るのはさすがに卑怯じゃね?

30 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:56:23.12 ID:HKnU5AGl0
安倍さんの頃に戻って欲しいわ、岸田以降全く物価高騰対策ダメだな

35 警備員[Lv.13] :2025/03/18(火) 07:57:11.45 ID:jsivgYvd0
>>30
あへならうまく言ってたの?

34 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:57:04.18 ID:X80m1myW0
JA全農「せっかく釣り上げた値段を備蓄米に崩されたら迷惑」

37 警備員[Lv.13] :2025/03/18(火) 07:57:46.63 ID:jsivgYvd0
>>34
転売や「なーに全量買い取りだから倉庫にしまってオケ」

38 【はずれ】 :2025/03/18(火) 07:58:02.80 ID:JfzK+Fns0
入札の契約条件にこれやったらダメとかしてなかったの?

42 警備員[Lv.14] :2025/03/18(火) 07:58:56.82 ID:jsivgYvd0
>>38
書いてるわけないやん

48 【6等】 :2025/03/18(火) 08:01:08.29 ID:JfzK+Fns0
>>42 なら、こんなもの(これは備蓄米でした)なんて書くアホいないやろ

43 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:59:40.92 ID:DZepDDP80
あくまで、備蓄米値下がりを阻止したいのか?

44 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 07:59:49.76 ID:LX96HXy40
スーパーに直接売ればいいんだって

46 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 08:00:24.88 ID:DZ6P9oiy0
高止まった価格の内訳はどうなっているんだろうな
価格のうち、上がった分はどこに行っているのか

ガソリンだといくらが本体価格でいくらが税金か、とかいうのはわかるけど。

47 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 08:00:33.15 ID:whpZQPls0
80万トンの追加放出を急げ

49 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 08:01:44.52 ID:R44GOm1J0
隠蔽大好きw

50 名無しどんぶらこ :2025/03/18(火) 08:01:53.78 ID:wP62+HPG0
なんで取り合いになるんだよ
政府備蓄米なんて普段は食べないのに

価格を下げさせないつもりだな