(出典 www3.nhk.or.jp)


大阪・関西万博の公式ガイドブックがついに販売開始されました!このガイドブックは、万博の全体像や出展情報を詳しく知ることができる貴重な一冊です。観光客はもちろん、地元の方々にも役立つ情報が満載なので、早めに手に入れて万博を思いっきり楽しんでください。

1 少考さん ★ :2025/03/19(水) 15:48:31.27 ID:UYcJ2UGa9
公式ガイドブックが販売開始 大阪・関西万博|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250319/2000092518.html

03月19日 12時00分

来月(4月)開幕する大阪・関西万博のみどころやパビリオンで体験できる内容などをまとめた公式ガイドブックの販売が、19日から始まりました。

19日、発売された公式ガイドブックは300ページ余りで1冊3080円。
全国の書店とインターネットで初版が10万部発行されます。

ことし1月末(まつ)時点で決まっていた各パビリオンのテーマやみどころ、それに体験できる内容などが、写真やイラストとともに掲載されています。

また、会場内で行われるイベントのスケジュールなどもまとめて掲載されています。

大阪・梅田の書店では19日朝から店舗の入り口に万博関連書籍の特設コーナーを設け、公式ガイドブックは100冊以上並べたということで(略)

※全文はソースで。




18 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:53:37.42 ID:vNbqeRji0
>>1
バカじゃねーの本来チケットに付いてくるか配るべきものやろがい!

37 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:57:48.73 ID:kiA4aT2P0
>>1
3080円?
もうガイドブックで入場できるようにしてしまえばw

50 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 16:02:48.88 ID:F1J7OTus0
>>37
昔のコミケかよw

45 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 16:00:04.71 ID:R3RTGvlM0
>>1
完成してないのに?
イメージ図で紹介するの?

3 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:49:03.59 ID:4PcfZGoX0
お他界

7 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:50:12.32 ID:EwwRnfbD0
こんなのも血税で作っとるのか!

28 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:55:18.83 ID:ng3yvsm70
>>7
は?

9 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:50:24.91 ID:b2RrHMjy0
金取るなや銭ゲバイベント

10 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:50:39.40 ID:Xfl4gAFG0
まーた企業が買わされる(´・ω・`)

11 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:50:47.27 ID:ta1NCWcA0
ここから先は君の目で確認してくれ!

14 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:52:38.98 ID:MlJ4osgm0
完成していないパビリオンは完成予想図しかないのね

15 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:52:46.03 ID:EwwRnfbD0
このガイドブック制作(人件費込)にお幾ら億円を投入したのか気になるわ

17 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:53:12.03 ID:4tsVQ9VZ0
高い(笑)
3000円とは

22 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:53:59.31 ID:MlJ4osgm0
>>17
駅そば一杯より安いぞ

21 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:53:51.56 ID:xm8jfQ+q0
タダで配れよ

24 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:54:04.80 ID:vkWn0aEq0
300頁も書くことなんてないでしょ

26 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:54:14.94 ID:QRMMXYel0
完成してないけどなぜか写真が載ってるっていう

27 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:54:59.95 ID:Qy96uuJc0
まだ建設もできてないところあるんじゃね?
見どころどころか展示一覧を作るのすら無理な気が

30 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:55:48.86 ID:6y3myQDu0
ガイドブックごとき配れよ

31 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:56:07.95 ID:VVLwnc4b0
始まれば結構多くの観客が行くだろう

34 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:57:11.13 ID:+Q5GXVOF0
300ページも何を紹介すんのよ
そんなあるか?

38 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:58:13.30 ID:akyA+ncF0
> また、会場内で行われるイベントのスケジュールなどもまとめて掲載
町内会イベント日程みたいになってそう

41 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:59:01.88 ID:oZK7fCwu0
高過ぎわろた

43 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:59:18.21 ID:bRnQ5g7K0
入場券付きガイドブックなら買う

44 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 15:59:30.11 ID:CTkHIoy50
ミャクミャクの写真ばっかなんじゃないか

46 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 16:00:35.47 ID:BptjEhmr0
クーポン券ついてないの?
3000円ラーメン100円引きとか

47 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 16:01:03.34 ID:ZhEsv53c0
入場料7000円で、更に別料金かかるのか、酷すぎる

48 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 16:02:04.92 ID:yJJXbup30
前売りチケット1000万枚爆売れ中
お前らも買えよな!

49 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 16:02:20.29 ID:x8rRroq70
入場料30-50%引きクーペンつければ売れるかも
またはどっかとくんで30-50%相当のポインヨ