(出典 fnn.ismcdn.jp)


モスバーガーが全アイテムの約半分で値上げを発表しました。特に主要商品で最大30円の値上げは、顧客に与える影響が大きいと言えます。これにより、消費者の選択肢がどう変わるのか、注目が集まりますね。ファストフード業界全体での動向にも影響を与える可能性があり、他のチェーン店も同様の措置を取ることがあるかもしれません。

1 牛乳トースト ★ :2025/03/20(木) 06:55:07.74 ID:OeIVl7NV9
全国に約1300店舗を展開する大手ハンバーガーチェーン・モスバーガーは、原材料の高騰などを理由に、19日から全アイテムのおよそ半分にあたる44アイテムの価格を改定しました。最大30円の値上げとなります。

モスバーガーを展開するモスフードサービス(東京都)によりますと、19日から全国のモスバーガーで(一部店舗を除く)、全94アイテムの約47%にあたる44アイテムの価格を、10円~30円値上げしたということです。

原材料価格の高騰や物流費、人件費、エネルギーコストの上昇などの影響が長期化する中、価格の維持に取り組むも内部努力だけでは賄いきれない状況となり、今後の商品・サービスの品質維持・安定供給のため、一部の商品の価格を改定したということです。

価格が改定された主な商品は、以下の通りです。

■メインメニュー
モスバーガー…470円(+30円)
モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)…460円(+20円)

■サイドメニュー
フレンチフライポテト(M)…330円(+30円)
オニオンフライ…330円(+30円)

■お子様向けメニュー
ワイワイバーガーセット…540円(+20円)

なお、「ハンバーガー」「モスチキン」「モスシェイク」などは、価格据え置きとしています。

2025/03/19 16:55 BSS山陰放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1799707


*関連スレ
【ファストフード】マクドナルド『サムライマック』が初リニューアル 新商品は「たまごベーコン」に トマトトッピングは終了
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742365077/




5 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:57:43.61 ID:FYdk2Pvo0
モスバーガー1つ食べるぐらいなら同じ値段で牛丼食うわ

7 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:59:31.02 ID:fa12KPty0
今ってフライドおいもさん330円もするんか高っか

8 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:59:35.41 ID:7e3v1qcy0
何回値上げすりゃ一段落するんだよ

10 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:00:06.92 ID:ss8nFVoo0
値上げをするなら今このタイミングでしてしまおう!

13 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:00:56.59 ID:J7FplFeY0
高いなぁ・・・もう行けないし行きたくないな

14 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:02:10.23 ID:Sd/mVLmR0
セット価格たけぇんだよ

15 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:02:23.33 ID:iNLTj7WI0
貧しいやつほど利用したがるファーストフード

17 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:02:52.70 ID:KEZD54wz0
このインフレを何とかしろ

18 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:03:14.43 ID:Y6kF5OGa0
上げるだけの一方通行で上がったら決して下げないw

19 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:03:24.37 ID:XdSO1Afl0
ふーん、俺なら我慢して食わないけどなぁ~

22 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:03:56.43 ID:jQhDdkNX0
セットにしたら900円近く行くからな
普通に大戸屋行くわそんな払うなら

35 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:21:00.45 ID:xpxTHgq/0
>>22
大戸屋はもう1500円コースだろ

23 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:04:09.89 ID:7+80Luod0
食ったことないな

24 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:04:37.97 ID:Y6kF5OGa0
モスにいったらこんど
値引き交渉して見ようwwwww
客がいっぱいいる前でwww

28 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:14:51.57 ID:vpJ7gg900
>>24
そういう迷惑な高齢者が本当に出てくるのが今の日本

25 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:04:41.32 ID:1PU5OTNo0
駅前にあるけど入った事すらない
マックだったら良かったのに

26 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:09:33.27 ID:M0iYBJ1/0
モス食べたらマックなんてクソ
いつも食べてる

27 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:13:07.69 ID:fyI96dwP0
ますますいかなくなる
ただのジャンクフード

29 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:15:46.99 ID:/fbwfVJt0
遅い 高い そんなに美味しいわけではない

30 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:17:55.74 ID:viDU6RNr0
満足度低いんだよなぁ

31 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:18:38.82 ID:PCs2b0NG0
モスって商品のことアイテムっていうの?

33 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:19:57.65 ID:D64XaG8F0
俺の子供の頃は、モスバーガーの肉は牛肉100%が当たり前だった。
それが合い挽き肉に変更になったときは、味はそこまで落ちなかった。
でも今の肉はもう

37 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:22:25.91 ID:+0NovEyK0
案外マックと肉の厚さ変わんないよね

39 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:24:29.11 ID:4BKJo8R60
こうなったらもうバーガーキング一択だな

40 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:24:57.23 ID:Gom9rZgI0
ライスバーガーを始めて見た時の衝撃は忘れられん
でも今は普通のバーガーショップに過ぎない

41 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:25:37.86 ID:2wOTUpk70
900円クラスだとご飯食べ放題の定食もあるしコスパは悪いなあ

42 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:25:38.99 ID:1nI6r6CU0
しゃーないんやろね…
ボクお給料上がんないから外食が贅沢品になってきてるー…(;´Д⊂)

43 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:26:20.38 ID:GyceoKLW0
照り焼きチキンバーガー めっちゃ好きなんだけどセットで頼むと1000円 オーバーだからな

45 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:27:27.93 ID:d+ER4Rmt0
バーガー&ドリンクで700円~
フルセット1000円~
こんな感じやろ高くなったな

46 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:28:43.20 ID:vfNIPX6s0
ガキの頃に食ったハンバーグサンドは感動するくらい美味かったが
いつしか本当にただただ高いだけのチェーンになってしまった

47 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:29:46.66 ID:qztGKYbb0
コメダ珈琲にいくな

48 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:30:00.36 ID:PIyUANPR0
モス行くような奴はそもそも値段気にしてないやろ
もっと上げても構わんぞ

49 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:30:05.17 ID:+BWzIrAh0
バーキンしか勝たん

50 名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:30:53.44 ID:4MJX6gXD0
モスのハンバーガーを食べる度にマルシンハンバーグを思い出す