(出典 static.tokyo-np.co.jp)


国民民主の玉木代表が強く主張するように、政府には今、国民の生活に直結するさまざまな問題に取り組むよう求められています。特に、電気代やガソリン代の高騰、そしてコメの価格上昇といった具体的な影響は、多くの家庭にとって深刻です。これらの問題を解決するためには、優先順位を見極めた政策が必要不可欠です。

1 お断り ★ :2025/03/25(火) 00:55:16.00 ID:YWuMCDzO9
国民・玉木雄一郎代表「石破首相はやらなくていいことをやっている」政権支持率急落の背景に見解
「要は、やるべきことをやらずに、やらなくていいことをやっている。それが、支持率が低下した原因の1つではないかと思う」と述べ、支持率急落が続く石破政権の対応を批判した。

「やらなくてもいいこと」を問われると「商品券を配ることだったり、4月から電気代の補助をやめたり、1月からはガソリン代の補助も縮小している。物価高騰対策をやるのなら、物価を下げる方向のことをやらないといけないのに、そういうことをやらずに、やらなくていいことをやっている」と、石破茂首相の感覚のズレに言及。コメの高騰にも触れ「備蓄米の放出はタイミングも、やり方も悪いと思う。ほとんど効果が出ていない。国民からすると、とにかく物価高騰対策をなんとかしてくれということ
詳細はソース 2025/03/24
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-250324-202503240000564.html




2 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 00:57:46.25 ID:JbwTD/of0
>>1
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは医療費を削減して財源とするはずだった。

玉木さんたちは高額療養費制度の改革に賛成するべきなのに

無責任に医療費削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らないよ。

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

30 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:12:04.78 ID:e1R8x5Dn0
>>2
無茶な国民負担でのばら撒きとか老人優遇とか中抜き政策はいいの?

40 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:19:04.53 ID:JbwTD/of0
>>30
厚い社会保障を求めていたのは、
マスコミとマスコミに煽られた国民だよ。

民主主義の政治家が国民の望む政策を実現するのは当然の事だよ。

マスコミに煽られた国民がアホだったんだよ。

5 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 00:58:05.31 ID:BO3uoJph0
>>1
久々に、清々しく言えるこの台詞
「お前もな!」

9 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 00:59:46.39 ID:JbwTD/of0
>>1
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。

存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。

税収が増えていても赤字国債の発行額が増えている以上、103万円の壁を上げる財源にはならないよ。

無理に上げても、どこか別のところで増税になって国民負担は減らない。

玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。

民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているか、境界認知のお年寄りがだまされているだけだよ。

32 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:13:15.84 ID:j1fqHqBi0
>>1
おまいうすぎ

不倫のゴミ

44 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:22:22.70 ID:SDUeRiRW0
>>1
と言いながら物価高対策として一番効果が高い消費税減税には頑なに触れず、支持母体の電力業界や自動車業界が喜ぶ電気補助とガソリン補助を継続させようとするあたりがいかにも第二自民党の詐欺師玉木

4 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 00:57:57.75 ID:IqYwcBT00
みくびるな、やっちゃいけないことをやってるだけだ

6 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 00:58:43.62 ID:D3GD3DyX0
全部下げる気がないからな

7 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 00:59:15.83 ID:ht5n+FdU0
次の選挙はいつも通りれいわに入れるよ

8 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 00:59:44.72 ID:e/C+BYT90
>とにかく物価高騰対策をなんとかしてくれということ

物価高推進する方針じゃないのか?国民民主党

10 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:00:24.59 ID:AwJc3CHV0
石破はほんとねちっこいしゃべりするだけで無能すぎだろ
誰だよ、こんなの次期総理で1位とか言ってたの
責任取れ

11 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:00:56.63 ID:pJMP3fAp0
国民民主党はお金持ちを優遇します

(出典 i.imgur.com)

16 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:03:37.70 ID:s+KGMlNh0
>>11
国民でいいです、自民は増税しかやらないのでw今以上に増税するの分かってるのでw

13 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:01:24.20 ID:2/dJeoSi0
ガソリン下げてから上げるのが普通
この順番はない

14 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:02:12.36 ID:Jhu69Aun0
国民を苦しめたくて仕方がない自民党

17 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:04:09.38 ID:D4EQr/iE0
玉木はいいことばかり言ってて政権に関わる勢力に
国民民が仮になったとしても公約はほぼ未達になるよ
って辛辣な意見を最近目にするけど
自民が今後やっても今まで通りで国民は楽に
絶対ならないから国民民を支持しようと思うの

23 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:07:54.97 ID:OVZenlcy0
>>17
税収は年度末に決定される
去年の内に国債の量と金利は計算され
計算外の基金の上澄み分以外は動かせない状態で予算案は出す事になる

つまり去年の内に減税が確定していないならそもそも減税は不可能なんだよ

28 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:10:39.98 ID:zBXVt0X30
>>23
そうそう、それを分かってて維新のせいにして煽ってるシンバは信用できん
維新は次年度でやりましょうとちゃんと言ってるのに

31 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:12:26.47 ID:OVZenlcy0
>>28
誰かが解決策を出しても
自分が嘘を言ってるのが騙してる連中にバレるからって認めないで敵視してる

クソゴミ集団だよ

41 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:19:07.98 ID:zBXVt0X30
>>31
シンバの保守しぐさウンザリするわ
憲法改正、河野村山談話の訂正に反対してる奴なのに

45 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:22:24.62 ID:D4EQr/iE0
>>23
参院選後やそれ以降の展望の話てす
現状はまだ微力だし直近の話では無い
言葉足らずですみません
国民民には頑張ってもらいたい勢なので

ただやはり予期せぬ謎の力が働いている
可能性も捨てきれないジレンマがあります

25 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:08:16.50 ID:zBXVt0X30
>>17
ミンスと時も同じ事言ってる奴いた(´・ω・`)

49 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:25:27.42 ID:6p3Pu0Py0
>>17
手っ取り早くお前が立候補して自分の望む世の中目指したらどうなん?それは嫌なんか?

19 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:05:34.93 ID:u+jdYiz+0
玉木の方が未来があるよね

20 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:05:52.13 ID:wVxruSxE0
一理いや!二理ある

21 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:06:10.32 ID:pJ/INTKG0
いよいよもうアカンところまで来てるからな
自民党と財務省はもう駄目だ
今ここにある危機なんやで

29 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:11:25.80 ID:PT/2jfqZ0
ずっと物価上がってて米でトドメだもんな。参院選はマジで荒れそうだ

34 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:14:08.11 ID:2jydIo7R0
こうやってイチャモンつけるだけなら誰でもできるw

35 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:14:47.61 ID:9xXQENMs0
じゃあ他のどこに入れるんだよ、、

36 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:14:59.11 ID:CWz3FSbm0
てかこれでもまだバラ撒いてるんだけど
どこまでインフレさせれば気が済むんだ玉木
日本破壊するつもりか?

37 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:15:25.68 ID:dkmG34Qo0
賃金上昇はしてるのだろう
だが全く物価上昇に追いついてない
大企業正社員の賃金だけで足りるはず無いだろう?下請けへの支払い価格を上げないとw
上の人間が仕事作ったってやるやつが居なくなるぞwただでさえ居ねんだからw
ホワイトカラーだけで遊んでろ

38 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:18:39.94 ID:Uvnxvv/J0
石破の顔だけは二度と見たくないレベル

39 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:18:43.63 ID:/i2rUMDY0
まぁ自公が酷すぎるからね
こんな状態になってもなお
お仲間優遇キックバックにご執心で
何も改善しようとしないし

とにかく癒着構造を一旦引き剥がす
何がなんでも

壺信者が必死に国民民主下げ頑張ってるけどな

42 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:19:15.36 ID:yAgZ6kOM0
ここまで高齢者低所得者支持層のご機嫌取りしかしないのどうかしてるわ
現役世代なんか死ねって事だもんな
まぁ財務省自民公明維新立憲民主は退場確実だから良いけどな
マジで夏の参院選楽しみやな

48 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:24:37.71 ID:OVZenlcy0
>>42
じゃあ国民がそれをしてないと?

直接手を下さないだけで
実態は維新なんかと同じで社会保障費の削減をする事でしか
減税なんか出来なかったのに人に押し付けて良い顔してるだけだろう

43 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:20:56.72 ID:bmGzo7e70
まぁ一番は万博だけどな

47 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:23:17.54 ID:Wz3RVZ/70
暫定税を恒久財源扱いして、しかも一般財源として使ってるのが悪いのに
財源がーって言って約束反故にするんだから呆れるよね

少子化対策に金費やしまくって効果なしってのがまたうける
税金減らして金を戻したほうが子供作りやすいだろうに、金だけ集めて浪費してるだけだろ

50 名無しどんぶらこ :2025/03/25(火) 01:25:29.80 ID:PY7g0r3m0
ナンダカンダで選択肢のひとつだよ国民民主は

あとはイヌネコ平和党くらいかな