江藤農水相はコメ価格高騰を受け、安価な海外産米の輸入拡大が国益か疑問を呈し、日本の農業政策の再考を促す発言をしました。
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあ… (出典:) |
江藤農水相の発言は、輸入拡大に関する重要な視点を提供しています。安価な海外製品が流入する中で、我々が求めるべきは、品質や安全性であり、単なるコスト競争でないはずです。これにより、日本の農業を守るために必要な政策を再検討する機会と捉えています。
1 夜のけいちゃん ★ :2025/04/22(火) 13:05:08.76 ID:2+y7zBIA9
4/22(火) 11:09配信
時事通信
江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。
コメを巡っては、日米交渉で日本側の無税対象のミニマムアクセス(最低輸入量)枠拡大が議論になるとの見方が出ている。
江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示した。一方で、コメの店頭価格が下がらない現状には「責任を重く感じており、申し訳ない」と陳謝した。
日米交渉で、日本の農産品の関税引き下げや輸入拡大などが検討される可能性があることについては「関税(引き下げ)になれば大ごとであり、政府全体としてどう判断するのか。極めて厳しい話になると思っている」との認識を示した。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6379aa3fdea5c684ba19da0aed8bc3a290ae8a
1が立った日時 2025/04/22(火) 11:46:29.36
前スレ
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745292434/
時事通信
江藤拓農林水産相は22日の閣議後記者会見で、コメの価格高騰を受けて、海外からの輸入拡大を求める声が上がっていることに関連し「コメまで、安いものがあるなら海外から買ってくるのか。国民の将来にわたる不安に寄り添うことになるのか、大いに疑問を持っている」と述べた。
コメを巡っては、日米交渉で日本側の無税対象のミニマムアクセス(最低輸入量)枠拡大が議論になるとの見方が出ている。
江藤氏は「コメの国内生産が大幅に減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えてもらいたい」と強調。自給可能なコメについて、輸入に頼ることで国内の生産が弱体化することに懸念を示した。一方で、コメの店頭価格が下がらない現状には「責任を重く感じており、申し訳ない」と陳謝した。
日米交渉で、日本の農産品の関税引き下げや輸入拡大などが検討される可能性があることについては「関税(引き下げ)になれば大ごとであり、政府全体としてどう判断するのか。極めて厳しい話になると思っている」との認識を示した。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6379aa3fdea5c684ba19da0aed8bc3a290ae8a
1が立った日時 2025/04/22(火) 11:46:29.36
前スレ
コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745292434/
2 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:05:38.27 ID:2ec/8YEU0
>>1
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、
日本の金利やとは関係のない日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで
日本の行政の管理が行き届かない分、カカオやコーヒー豆のように、他に儲かる作物に転作さたり、
一時の小麦のように輸出制限されて
よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、
日本の金利やとは関係のない日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで
日本の行政の管理が行き届かない分、カカオやコーヒー豆のように、他に儲かる作物に転作さたり、
一時の小麦のように輸出制限されて
よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
3 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:05:55.17 ID:nyG4wBXr0
>>1
田んぼを減らしすぎない為に輸出用米を増やす
これは良いんだけど
なら国内向けが足らない時は、国が買い上げて
国内向けへ転用すべきじゃないのかと思う
田んぼを減らしすぎない為に輸出用米を増やす
これは良いんだけど
なら国内向けが足らない時は、国が買い上げて
国内向けへ転用すべきじゃないのかと思う
40 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:14.60 ID:Zv2rek0+0
>>3
再輸入米だな
再輸入米だな
4 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:06.89 ID:qJxyO5Q20
>>1
1kg300円の関税を掛けてるから
カルローズ米5kg3000円なら
半分は関税
タバコより酷いwww
1kg300円の関税を掛けてるから
カルローズ米5kg3000円なら
半分は関税
タバコより酷いwww
11 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:27.62 ID:qJxyO5Q20
>>1
コメの関税かけてるのに
トランプ関税やめろと交渉しに行くマジキチ自民
世界で笑われてるぞww
コメの関税かけてるのに
トランプ関税やめろと交渉しに行くマジキチ自民
世界で笑われてるぞww
35 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:49.97 ID:qJxyO5Q20
>>1
輸入米の関税は1kg300円だからな
3000円なら半分は関税
関税撤廃すればアメリカのカルローズ枚は5kg1500円になしかも円高シフトしていくからもっと安く買える
夏の参議院選は財務省も輸入米賛成だからコメの関税撤廃を争点したら大勝利だろうな
輸入米の関税は1kg300円だからな
3000円なら半分は関税
関税撤廃すればアメリカのカルローズ枚は5kg1500円になしかも円高シフトしていくからもっと安く買える
夏の参議院選は財務省も輸入米賛成だからコメの関税撤廃を争点したら大勝利だろうな
49 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:40.94 ID:ruqBz8cK0
>>1
お前が無能だからこうなっているんだけど?
お前が無能だからこうなっているんだけど?
5 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:15.80 ID:bjjjJR/Q0
ボ、ボクはこ、米をお腹いっぱいた、食べたいんだな
6 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:19.67 ID:B5WeWy+w0
買えるお米を返して
7 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:19.89 ID:Hst5I9Il0
貧乏人は麦を食え
8 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:22.88 ID:CsdaYdsV0
責任問題にフェーズは移ってる
9 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:24.75 ID:TH7Rb5Bh0
高くなったら主食じゃなくなるだろ
10 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:25.47 ID:A6mmBGdR0
石破政権が決めたことが未来を永劫続くわけがないだろ。
将来云々はとりあえず置いて置けよ。
今のコメの価格をどうにかしろ。足りなくて高値なんだから、去年(前半)、一昨年並みの市場価格に落ち着かせるレベルの輸入ができるようにすればいい。
先行き改正はあってもいいんだから。
何が何でも今の高値を維持させたいJAをはじめとしたコメ業界関係者より、日本国民、特に子供たちに目を向けなよ。
将来云々はとりあえず置いて置けよ。
今のコメの価格をどうにかしろ。足りなくて高値なんだから、去年(前半)、一昨年並みの市場価格に落ち着かせるレベルの輸入ができるようにすればいい。
先行き改正はあってもいいんだから。
何が何でも今の高値を維持させたいJAをはじめとしたコメ業界関係者より、日本国民、特に子供たちに目を向けなよ。
12 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:34.70 ID:pzqXWcVa0
大いに疑問があるのは、農水省の存在だ馬鹿
米すらまともに統制できない農水省の給与を半値にしろ
米すらまともに統制できない農水省の給与を半値にしろ
13 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:42.77 ID:koNrUyZN0
この無能を次の衆院選で叩き落せ
14 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:43.21 ID:yvpZWeQE0
お前が無能なせいだろ
15 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:49.00 ID:36wFhywq0
このおじいちゃん農業がわからないどころか関税がどういう目的で設定されてるかわかってなさそう
16 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:06:51.15 ID:TH7Rb5Bh0
解散して問え
19 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:05.59 ID:Hz4BmjVd0
自民はザギンでシースーよ
20 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:06.19 ID:2npksZvE0
無能すぎだな
21 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:10.67 ID:00y084Ox0
どこまで国民苦しめるんだよこのボケカスは
マリーアントワネットかよwww
マリーアントワネットかよwww
23 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:11.14 ID:ffIhTxp70
安かったら海外から買うやろ
24 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:12.18 ID:s18HMS6k0
輸入頼りになれば足下みられますよ
25 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:16.68 ID:nVMD5KmH0
昨日日テレで韓国米を輸入ってやってたな
売れて評判いいからさらに20t追加輸入とか言ってたような
売れて評判いいからさらに20t追加輸入とか言ってたような
26 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:22.96 ID:HikflZB60
国内農業を蔑ろにしまくった自民党が何言ってんの?
27 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:23.17 ID:Q7KiqGnE0
米卸の最大手が利益倍になったって昨日スレたってたじゃん
悪いのは農家でもJAでも政治かでもないよ
でも資本主義だから仕方ないよね
米卸からすれば商売でやってるんだからいいだろ
安くしたいならうちより多く仕入れるか自分で植えたら籾代しかかからないぞってとこだからな
悪いのは農家でもJAでも政治かでもないよ
でも資本主義だから仕方ないよね
米卸からすれば商売でやってるんだからいいだろ
安くしたいならうちより多く仕入れるか自分で植えたら籾代しかかからないぞってとこだからな
46 警備員[Lv.4][新芽] :2025/04/22(火) 13:08:32.64 ID:XiEmnZj10
>>27
公営の卸業者を作ればいい。
公営の卸業者を作ればいい。
28 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:29.48 ID:sh6XG6m50
今の農水省は米離れを促進してる様にしか見えませんけど
31 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:44.79 ID:HUFcwmY40
さすがに皆怒ってるね
食い物の恨みは恐ろしい
食い物の恨みは恐ろしい
32 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:45.89 ID:fP6x/sMs0
価格を上げすぎれば市場競争に負けて売れなくなるのは当たり前だろ
33 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:46.59 ID:WX8JmvbB0
おまいう
36 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:07:52.58 ID:kaiOPvsz0
石破より無能が大臣やってんのか
クビにされちゃえ
クビにされちゃえ
37 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:00.58 ID:V8Z/j+pk0
米の安定供給のためと思って輸入制限も許容してきた結果がこの有様
38 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:07.23 ID:jEC0HIwt0
国内産が高すぎだから買うんだよ
39 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:13.74 ID:5YQB4tig0
もう終わりだね
41 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:19.94 ID:hK1ofMJj0
米相場に手を出した自民がつぶれるな
42 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:20.35 ID:Y1sl7U9g0
兄さんの国だったら前の大臣とこいつ逮捕されてるよな
43 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:20.90 ID:CJRF26qR0
高くとも国内から買うのか
45 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:29.16 ID:WXO2Jt0+0
国民と庶民という発言禁止したほうがよいぐらいに周りと自分が同じと考えすぎ
君のはなしでしょ?それ
君のはなしでしょ?それ
47 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:35.36 ID:D3KH+CIV0
温暖化だしササニシキを作ってよ。
48 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:40.87 ID:TH7Rb5Bh0
生産が弱体化…
消費が弱体化しとるわ
消費が弱体化しとるわ
50 名無しどんぶらこ :2025/04/22(火) 13:08:42.41 ID:eSj+5XCR0
安ければ買うよ
金ねぇんだわ
俺達は
金ねぇんだわ
俺達は
コメントする